7738761 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016/06/05
XML
テーマ:癌(3513)
カテゴリ:癌治療情報

 読売新聞「一病息災」の記事を引用し、私の意見・感想・気づきなどを述べさせていただいています。

 記事が2007年と古いので、現在は状況が大きく変化している場合もありますので、ご容赦ください。

≪2007年5月13日の記事≫ 

 72歳だった母まさ子さんの膵臓(すいぞう)は、がんのため3倍に肥大し、医師から家族に「余命は6か月以内」と告げられた。母にがんを伝えるかどうか。医師からは「患者の受け止め方は一人ひとり違うが、お母さんはしっかりした人だし、告知をした方が家族も楽になる」と言われた。

 「母はそう見えても、もろい面もあります。告知した時、どちらの面が出るかわからなくて怖かった。私たちが楽にならなければすむんだと思いました」

 3日間、妹や親戚(しんせき)と何度も話し合った。

 「治療で1か月でも寿命を延ばせる可能性があるなら、告知をして、一緒に闘うことも考えました。でも、冷静に説明を聞くと、検査と手術で3か月の入院が必要で、うまくいかなかったらそのまま命を落とし、良くても、退院後1、2か月の小康状態の後に、死を待つために再入院ということで、勝つ見込みのない闘いです。告知した時の本人のショックを思うと」

 告知はしない、と結論を出した。病名は医師と相談して胆管炎ということにした。治療は対症療法だけ。胆汁を取り除き、黄だんがなくなれば、数か月は普通に暮らせる、と考えた。

2.jpg



 確かに、このような状況になると悩むところですね。

 告知を受けて、ショックで何もせずに死を迎えるということもあるでしょうし、残された時間大切に生きようと思うかですね。

 私はどうだろうか。どちらの側面もあると思う。ただ、決めておいて家族には伝えておいたほうが、家族を悩まさなくて済むと思う。

 「告知をしてくれ」と言おう。その場合に、どう過ごすかということも考えておかなければならない。しかし、これは色んな病状が考えられるので、できること、できないことでてくるだろう。色々候補を考えておくのも一つかもしれない。


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村
___________________________________________________________________

【関連カテゴリー記事一覧】

◆がん治療情報
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=16

◆がん治療日記
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=10

◆がん治療振り返り
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=11






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/03/30 02:43:13 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

フリーページ

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.