7790880 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018/07/01
XML
テーマ:京都。(6076)
カテゴリ:修学旅行昼食処
 1年以上前、2017年5月21日の修学旅行で入った嵐山の「さがのや」というお店です。当日の投稿にも記載していますが(こちら)、昼食処部分のみをピックアップして、ここに投稿します。

 この日は嵐山付近で昼食時間となりました。12時を過ぎると混んでくるので、早めの11時半ごろに昼食をとることにしました。下見をした銭湯を改造したカフェ(こちら)を一押しにして、昼食処を物色したのですが、このお薦めの場所は好みではなかったようで、差し週的に、JR嵯峨嵐山駅前の和食(麺類・丼中心)の「さがのや」というクラシカルなお店に入りました。駅のロータリーの東南角のお店です。そこそこ喜んでくたようです。

 あまり人目を引くお店ではなく、下見時も注意して観察しませんでしたので、ここを生徒たちが選んだときは少々驚きでしたが、かえってこいう昔ながらの素朴なお店のほうが、都会に近い所に住む生徒たちには新鮮なのかもしれません。食事処も引き出しを多く持っておかないといけないと痛感しました。


さがのや
 
食べログから


メニュー 
2013年11月のネット情報からですので、その後値上がりしているかもしれませんが、今でも普通の単品なら1000円で十分お釣りがきますので、嵐山にしてはコスパの高いお店といえるでしょう。






いずれもhttp://www.mesiuma.com/blog/381.html


-------------------------------------------------------------------
よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/06/29 09:30:36 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

フリーページ

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.