1017084 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

幸歩小蔵

幸歩小蔵

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

ラッピング 剥がし やまspray-phさん

日記/記事の投稿

コメント新着

幸歩小蔵@ Re[1]:平成24年の四国こんぴら歌舞伎(12/15) 湯けむり力さん、こんにちは! >金比…

バックナンバー

2024年06月

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年10月16日
XML
カテゴリ:日々是好日
木曽 妻籠宿

木曽から下呂温泉、飛騨高山へと一泊二日で回る旅行に出かけていました。

先日の携帯メールで更新した記事を見たら、二枚の写真だと、横並びになるんですね。

他にも写してきたものがあるので、幾つかまとめてみました。

妻籠宿の駐車場に公衆電話が。
妻籠宿の公衆電話

ここがタイムスリップする入り口。
妻籠宿入り口

人々の通行を取り締まる番所跡。
口留番所跡説明

口留番所跡

番所跡地の脇に大きな岩が。
妻籠宿口留番所横に大きな岩

中に進むと、本陣。
妻籠宿本陣

殿様の入り口。屋根の置き石が瓦の代わり。
本陣正面

一般人の入り口は別です。
本陣一般人の入り口

本陣の裏庭。
本陣の裏庭

宿場町の一角。
妻籠宿の一角

紅葉にはまだ少し早いですが、お店で、あれこれ寄り道しながらお土産も買ってしまいました。

お土産は、また後日ってことにして、明日は飛騨高山をまとめます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月16日 20時21分27秒
コメント(0) | コメントを書く


サイド自由欄

隈取
kabukuma.gif

観劇のお供に(?)ツイッター

2010年版



歌舞伎(および関連)公演情報

平成25年

8月31日(土)~9月25日(水)平成25年度 (公社)全国公立文化施設協会主催
 西コース 松竹大歌舞伎 中村歌昇改め 三代目 中村又五郎襲名披露 中村種太郎改め 四代目 中村歌昇襲名披露

9月1日(日)~25日(水) 歌舞伎座新開場柿葺落九月花形歌舞伎

9月1日(日)~25日(水)新橋演舞場 九月大歌舞伎

9月27日(金)歌舞伎座 新開場記念 歌舞伎座特別舞踊会

9月28日(土)高山市他 錦秋特別公演 芯 2013 勘九郎、七之助他

10月1日(火)~25日(金) 歌舞伎座 芸術祭十月大歌舞伎

10月3日(木)~27日(日) 大阪松竹座 十月花形歌舞伎

10月3日(木)~27日(日)国立劇場 10月歌舞伎公演

10月5日(土)~27日(日) 日本特殊陶業市民会館 錦秋名古屋 顔見世

10月31日(木)~11月10日(日) 金丸座(旧金毘羅大芝居) 坂東玉三郎特別公演

11月1日(金)~11月25日(月) 巡業 松竹大歌舞伎

11月1日(金)~25日(月) 歌舞伎座 吉例顔見世大歌舞伎

11月1日(金)~25日(月) 明治座 明治座 十一月花形歌舞伎

11月3日(日)~26日(火)国立劇場  11月歌舞伎公演

11月5日(火)~10日(日) 永楽館 永楽館歌舞伎

11月30日(土)~12月26日(木) 京都四條南座 當る午歳 吉例顔見世興行
二代目市川猿翁 四代目市川猿之助 九代目市川中車 襲名披露

12月1日(日)~25日(水) 歌舞伎座 十二月大歌舞伎

中村屋の定式幕(新橋演舞場にて)
新橋演舞場の中村屋の定式幕


あわせて読みたいブログパーツ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.