025294 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★最高のランプ★生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

★最高のランプ★生

★最高のランプ★生

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.02
XML
カテゴリ:料理
ふと小耳に挟んだ話で「うなぎをコーヒーで炊くと旨いらしい」と言うのが気になって検索してみた。

ちむちゃんの気になること

テレビでやってた話なのかな。

昔コーヒーを使って豚角煮を作ったりしてみたけどコーヒーを使う意味が全く分からなかったくらい効果が無かった。

カレーにコーヒーを入れたり、ソースを入れたりすると旨いなんてのが昔流行っていたがいずれも効果の程が分からない程度だった。
カレーのスパイスが強すぎて多少のアレンジなんて分からんし、分かるほど入れたらそれは入れすぎになる。
苦味を足したいんだったらコーヒーよりサザエの肝とか入れた方がより苦味とコクがあって良さげではある。

じゃあ鰻を焼くときにコーヒーに漬けるんじゃなくて鰻の肝和えにして焼いたら良いんじゃないのか?
ってのはたぶん素人考えできっと旨くならないんだろうな。

7/20頃から土用が始まるのでまた鰻を食す機会も増える。
国産の良い鰻に出会えると良いが・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.02 00:00:15
コメント(0) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.