2639442 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ジョニーのねこまみれ日記

ジョニーのねこまみれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

しんのすけのLINEスタンプができました。
(画像をクリックするとスタンプページに飛びます。)

NEW! 新作


お派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプ第二弾です。
今回は大人でも使いやすい敬語バージョンです。


ど派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプです。
インパクトのあるド派手なカラーですがゆるいです。



詳しくはLINEスタンプショップをご覧下さい。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

桑名兵吉@ Re:PM-A820 廃インクカウンターをリセットしてみよう(10/26) 廃インク受けとカートリッジを洗浄し乾燥…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) 尾原さんへ 楽しい一時でしたね。 時間が…
尾原です。@ Re:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) ジョニーと呼べと言ってたので、ジョニー…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:親父の形見のクーラーボックス(08/04) カシ夫さんへ お久しぶりでっす。 そして…
カシ夫@ Re:親父の形見のクーラーボックス(08/04) お久しぶりです。 間をおいて来てみたら良…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) カシ夫さんへ この電動歯ブラシ、確かド…
カシ夫@ Re:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) こんにちは 修理ネタも大好きです。 使い…
ジョニー@こいずみ猫店 @ Re[2]:ブラウンのシェーバー替刃がニセモノだった件 偽物(01/14) Koinさんへ ワタシはブラウン製品が好き…
Koin@ Re[1]:ブラウンのシェーバー替刃がニセモノだった件 偽物(01/14) ジョニーさんへ ありがとうございます。 …

バックナンバー

カテゴリ

プロフィール

ジョニー@こいずみ猫店

ジョニー@こいずみ猫店

カレンダー

2012.07.03
XML
カテゴリ:日記
先日、実家から発見された初期型ウォークマン。
最近の音楽プレーヤーでは感じる事のできない重厚さが魅力です。

で、せっかくなので復活させてみる事にした。


IMG-20120702-00559.jpg


まずは、お約束どおりにネジをはずして分解する。

IMG-20120702-00560.jpg

ちょびっと分解。

何やら黄色いボタンが目立つが、実はこれはホットラインというボタン。

実は、初期型ウォークマンはウォークマンとして設計されたのではなく
プレスマンという(業務用に近い)録音機をベースに開発されたという経緯がある。
その名残で録音機能がないのに、マイクがついているのだが
これを押すと音楽を聴いている最中であっても外の音がマイクを伝わって聞こえるという機能。
また、初期型ウォークマンにはヘッドフォン端子が2つあり、
カップルで同時に音楽を聴く事もできるが、このホットボタンを押すことによって
音楽を聴いている最中でも会話ができるのだ。

うーん、すばらしい!

(ちなみにこの機能は2型から廃止された)


さらに分解を進める。

IMG-20120702-00561.jpg

メカニカルな駆動部が見えた。
予想通り、ゴムベルトが朽ちてなくなっている。(笑)


駆動部のアップ。

IMG-20120702-00562.jpg

一番左の真鍮製の丸い物が、キャプスタンにつながるフライホイール。
駆動部の心臓とも言える。

しかし、こうやって見ると

美しい!



そうこうやっているうちに
マイクの配線を切ってしまった。
細いので注意はしていたのだがやっぱり切れた。
後で半田付けしておこう。

IMG-20120702-00563.jpg


サイズがわからないので
わざわざアメリカから取り寄せたゴムベルトを取り付ける。

古いテープレコーダーの故障の原因の大半はこのゴムベルトだ。
製造から30年以上経っているので、純正部品は当然手に入らない。
ゴムベルトは日本でも買えるのだがゴムベルトのサイズがわからないと
まともに動かない。
この辺はアメリカはすごいよね。
めちゃ古い機種でもゴムベルトが手に入るのだ。
しかもリーズナブル。
今回もベルトと送料で300円くらいだった。
(^◇^;)


ベルトと取り付けたので
さっそく、カセットを入れてテストしてみる。

IMG-20120702-00564.jpg



すると・・・・・



いきなり、テープがぐちゃぐちゃになってしまった。


(°◇°)~ガーン


やべ!

ベルトをひっかける方向が違っていたようだ。
┐('~`;)┌


IMG-20120702-00565.jpg


ベルトをひっかけ直してみると
見事に音楽が再生された。


ああ、懐かしいこのサウンド!

しばらく70年代にひたった私であった。



(^◇^;)

あとは、元に戻して修理完了である。



それにしても、この機械は良くできている。


外装部品はほとんど金属だし
ネジ受けもすべて金属パーツが使われている。
駆動メカはさすがにプラスティックの歯車だが
厚みがあるので、そう簡単には割れたりはしないだろう。
気になるのはコンデンサーだが
最近の中国製のコンデンサーは数年でダメになるのだが
この初期型ウォークマンに使われているコンデンサーは
30年以上経ってもまったく問題ない。
やっぱ、日本製はすごいのだ。
(それ以前にソニーは良いパーツを使っているという事だ)


この初期型ウォークマンの大ヒットのおかげで
これからウォークマンの歴史が始まるのだが
その歴史は小型化の歴史であった。

ギアを小さくし、最後はディスク駆動になった。
モーターも小型かして10円玉サイズになった。
電池はガム型になった。

などなど・・・・

恐るべき技術で小さくなっていったのだが
音楽プレーヤーとして優れていたのかというと
それほどではないように思う。(ウォークマンプロフェッショナルを除く)



やっぱ、この初期型は偉大だった。


今度、東京の電車でこれで音楽を聴いてみよう。(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.03 09:57:23
コメント(15) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.