3758778 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

最端製図(二級建築士試験通信講座)kannaのブログ

最端製図(二級建築士試験通信講座)kannaのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

神無 修二@ Re[1]:お知らせ2つ(06/20) 17期生 sachikoさんへ ありがとうござい…
17期生 sachiko@ Re:お知らせ2つ(06/20) 先生、ご無沙汰しております。 製図テキス…
神無 修二@ Re[1]:書店に並びました。(06/15) 空T子さんへ ありがとうございます。 空…
空T子@ Re:書店に並びました。(06/15) おめでとうございます! 鮮やかな表紙が目…
ranran@ Re:令和5年二級建築士試験「設計製図の試験」の課題(06/07) 神無先生、お久しぶりです。 卒業生のranr…
saitanseizu@ Re[1]:設計課題予想コンペ(06/03) ハンドルネーム たく さんへ 木造の施…
2015/12/04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

昨日今日と、今年もたくさんの方からご報告を頂きました。

合格されたみなさん、本当におめでとうございます。

 

残念ながら、悔しい結果となってしまった方もおられますが

その悔しさは必ず、次何かを行なう時のエネルギーに変わります。

また頑張ってみようと思う時が来ると思いますので

その時まで、しっかりと英気を養って頂きたいと思います。

 

この時期、いつも思い出すのがこの歌の歌詞です。

負けたら終わりじゃなくて やめたら終わりなんだよね

どんな夢でもかなえる魔法 それは続けること

 

諦めさえしなければ合格できる。

それを証明して下さった方はこれまでにたくさんおられます。

また、悔しさをプラスに変えてきた人もたくさんおられます。

既に来年に向けて頑張る決意をしている人もいます。

 

合格することよりも価値があること

その答えを知っている人が

卒業生を含め、過去の受験生の中におられるのです。

 

その夢が本当に手に入れたいものであれば

途中休んでもいいので、

続けることをやめないで頂きたいと思います。

 

 

 

kanna 足跡






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/12/04 05:37:56 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.