531897 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

sakapon67の釣行記

sakapon67の釣行記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2017.01.24
XML
カテゴリ:その他


◆19年ぶりの日本人横綱 誕生
大関「稀勢ノ里」が、横綱昇進を確実にした。日本相撲協会が、臨時理事会と番付編成会議で正式に決める。日本出身の横綱は1998年夏場所で決めた三代目「若乃花」以来19年ぶりのことです。

中学まで野球部で活躍したが、先代の鳴戸親方(元横綱隆の里)が入門を勧めた。幕下の頃から逸材と言われ十両昇進と初入幕は昭和以降で、貴乃花(現親方)に次ぐ年少記録でした。

2017年初場所・千秋楽の「白鵬戦」にも勝利して14勝1敗で幕内初優勝し花を添えた。25日の審査では満場一致で横綱に推挙されました。嬉しいですね
     「稀勢の里 関」、おめでとう ございます


第72代横綱伝達式では
祝花.gif横綱の名に恥じぬよう精進致します」・・と
”稀勢の里”らしい言葉で述べ受領した。祝花.gif



今後の期待も込めて

祝花.gif\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/3唱です。祝花.gif



20160126kisenosato01.jpg



27日には、明治神宮で一万八千人の観衆の面前で、露払いに「松鳳山」、太刀持ちに「高安」を従え、第72代新横綱として雲龍型土俵入りを披露した。


20170127kisenosato04.jpg


ここで一句

『日本中が喜ぶ新横綱誕生』・・です







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.15 18:05:54
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.