531891 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

sakapon67の釣行記

sakapon67の釣行記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2023.01.20
XML
カテゴリ:日常


出漁業者が、2023年は       ​​​​​​      
サンマが捕れなくなった・・・と 
       嘆いています。
                 
ラニーニャ​​​​​​が​エルニーニョ​に変わると太平洋の海水温度がガラッと変わります。そうです先ず 海海水温が高くなります。これに地球温暖化現象がプラスされ、太平洋の水温が大きく上がります。

で 海のお魚の捕れる場所がすっかり変って、サンマの回遊も日本近海にから大きく離れ近づこうとしません。これはラニーニャ​​​​​​​エルニーニョ​​​に変り、プラス地球温暖化現象が加算され海水温度は℃10度前後は大きくプラスされますしょんぼり

で、サンマの捕れ具合も、​1,サンマの捕れ高​​​​​2,サンマの捕れ高​​​と大きく変ります怒ってる
   

で、出漁業者がアタフタと騒ぎたてます・・・。 やがて人件費と燃料費を赤字になるくらいまで、費してサンマばかり追い回し続けるよりは、出漁次期を変更しへ、南から北上するお魚を捕る漁法に変更すれば解決しますスマイル大笑いスマイル

    ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇
 
   sakapon67的には、ラニーニャが​​​エルニーニョ​​に、大きく
   変わった事に起因すると判断して出漁業者も諦めて時期を
   変更して別のお魚を狙う方が良い・・・と思っていますスマイル大笑い 
   
          
             ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.13 20:45:00
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.