106234 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

エサレン 東京世田谷梅ヶ丘のサロン&スクール チャルカ

エサレン 東京世田谷梅ヶ丘のサロン&スクール チャルカ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

チャルカ

チャルカ

Favorite Blog

Wai Ola 6月の予定 wai-ola/mamiさん

マッキーの部屋 マッキー4603さん
るんちゃんとパティー るんまさん
YOSAPARKこ… ラテ7さん
アロマとアクセサリ… るちる7さん

Comments

チャルカ@ akiさん akiさん、ありがとうございますm(__)m 毎…
aki@ 一緒に待ちましょう! るかさん、久しぶりの日記ですね。 しば…
チャルカ@ あどさん いや、いや、これは自己満足の世界にとど…
あど@ るかさん、こんにちは! お疲れ様で~す。 ベリーダンスって、と…
チャルカ@ みーや318さん いいでしょう(^^) コンビニのサンドイ…

Freepage List

2010年03月09日
XML
カテゴリ:エサレン
アメリカで買ってきたYOGIティー、

お気に入りの物を買ってきたはずが、何かが違う・・・。

お客様にも、「おいしいので飲んでみてくださ~い」と

お渡ししたのはいいけれど、この味はかなりNGxxx

味覚が変わった?体調が悪い?(いやいやとても元気)賞味期限が切れている?

どれも違うようだけど。。。

パッケージをまじまじと・・・「Breathe Deep」そうそうやっぱりこれ・・・?

あ、ちがう・・・(><) 「Kava Stress Relief」 だった(--;

全然違うヨネxxxと自分で突っ込んでみてもかなり悲しい(;_;)

まとめて買ってきたのに・・・ブチブチブチxxx

お客様、このお茶飲んで

「ちゃるかさんは、マッサージだけではなく味覚も不思議かも。。。」

と思っているかも・・・。

この思いこみ癖、まったく困ったものですf(^^;


さて、さて、かなり間があいてしまいましたが、

エサレン研究所の滞在日記の続きです。

2日目の朝から行きますね^^

朝は、ヨガのクラスやムーブメントのクラスに出ようかな~と思いながらも

朝食ぎりぎりの時間まで就寝。

気温は低く、曇り空。フリースを羽織って朝食を食べにロッジへ。

ビッグヤートからロッジまでは、7分、8分ほど歩きます。

坂を下り、小川にかかっている橋を渡り、今度は坂を登り、ガーデンを通り、

で、結構ひと運動できちゃう感じ。

ロッジの中は、おいしそうな匂いが漂い、

滞在している方たちが楽しそうにお食事しています。

おかゆ、ブラン、9グラン、キヌア、玄米、みそスープ、ビーンズスープ、

様々な野菜、デザート、パン、ハーブティー、コーヒー、ミルク、

フルーツジュース、などなどなんでも自由に食べて飲むことができます。

なので、ついつい、食べ過ぎて、飲み過ぎて、気付くと朝から満腹状態。

日本時間でいくと夜中に食べていることになるのですよね~xxx

内臓もびっくりです(笑)


朝食後、少し時間があってからクラスのはじまりです。

滞在中は、午前のクラスは参加者の方との交換セッション。

オイルトリートメントは初めてという方から、

現役のアロマのセラピストさんまで様々。

クラスの目的は、詳細なフィードバックをもらうこと。

日頃お客様から良い感想をいただいても、

もっとこうして欲しかった、ここは気持ちよくなかった

などの感想はなかなかいただけないものなので、

とても貴重な時間となりました。

昼食やバスに行ったりして午後の休憩をゆっくりとります。

天気は曇り空ですが、海はどんな天候の時でも魅力的な表情をしています。

うす暗く、波が高いと日本海みたいで、

演歌なんかも似合ってしまいそうです(笑)


午後は、ブリィータのゲシュタルトのワークショップ。

久しぶりのブリィータ♪心から尊敬するティーチャ―。

1960年代の創設時代からエサレン研究所に関わり、

エサレンボディワークの設立に多大な貢献をされた方です。

ゲシュタルトとは、心と身体は一体であるという視点から、

言葉だけではなく、非言語的な表現も重視して、

その人を深く全体的に理解しようとするのが特徴で、

エサレンボディワークのベースとなっているものです。

興味のある方は、いろいろ調べてみてくださいね。

まずはダンス。ゆるやかに、激しく、またゆるやかな動きに戻ったあと、

自身の内側で何が起こっているか、何を感じているかを静かにただ見つめ、

それを絵にしました。三人組みになり描いた絵についてシェアしあいながら、

今の自分を充分に感じます。

このワークで、エサレンにいることのうれしさよりも、

これから先のことに頭が行ってしまっている自分を見ました。

それによって、緊張している自分の体がありました。。。

でも、心配も、不安も、そこにあることを許せる私がいて、

7年前よりちょっと成長してるかなと感じることができました^^


ワークショップの後は、夕飯。

その後またバスに行き、一日の疲れをゆっくり癒して~と思いながら

足を湯に入れたら、ギャッ(><)ぬるい(><)ぬるすぎる(><)xxx

こんなの温泉じゃない。でも、外人さんは気持ちよさそうに入っている???

後で、聞いた話ですが、アメリカ人は日本人よりも体温が高いとのこと。

だからぬるい温度でちょうどよいのだそうです。

さすが肉食!?


この日の夜は、麻莉さんと、ティーチャーコース参加の三人で、

「ただ触れる」ということについて語り合いました。

とても深い話ができてというか、麻莉さんに質問し、

麻莉さんの言葉に聞き入っていただけなんですがf(^^;

楽しすぎて時間も忘れ、眠りについたのは、夜中の2時過ぎぐらい。

まさに!その話を聞きたかった!話し合いたかった!という感じだったので^^

本当に楽しかった☆


そして、次の日は皆揃って大寝坊でした(笑)


つづく。。。



☆世田谷区梅ヶ丘にある、
エサレンボディワークとアロマトリートメントのサロン☆
Charkha -Healing Art-





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年03月09日 18時45分39秒
[エサレン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.