247810 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おこやんの雑記帳で候

おこやんの雑記帳で候

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

にいさと

にいさと

カレンダー

日記/記事の投稿

2012年04月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

この冬の寒さでインプラスを設置しようか迷いに迷った末、設置する事に決定しました。時すでに大寒波もいなくなり春の便りがちらほら聞こえ始めて来る今日に取り付けの決断をしました。スマイル来シーズンの為の保険と防音対策と思えばウィンクOKでしょう…気になるお値段は、合計620,000円也(内訳、単板5mm使用を13か所、複層使用を3か所、窓の厚みが不足していますのでふかし枠15か所)商品が50パーセント引き工事代金は、本体が1セット目が22,000円2セット目から5,000円、ふかし枠取り付け1か所2,125円でした。今回チビチビと工事してもらうのもいやなので一気に16窓まとめてお願いしました。又、今ならエコポイント(現金に変換不可)が付きます。本日付けてみて感想ですが、やはり音に関しては、体感的に半減ぐらいでしょうか個人的主観です。断熱効果は、まだ良く判りません今日は、寒くないです。あれ…これが断熱効果?ぽっ今後に期待ですよ…今回の購入先はエクスショップです。ネット販売ですが工事店は、地元のメーカー(LIXIL)から来てくれて丁寧な仕事をしてくれました。16か所を1日で完成 

★欠点は、ふかし枠を付けるとカーテンレールの位置を変更しないといけませんカーテンがふかし枠に引っ掛かります。ふかし枠をカーテンレール取り付けタイプ(アルミの補強が入っている)にしてふかし枠にカーテンレールを取り付けます。

4ミリ単板型ガラス+ふかし枠2mm4方↓

DSC00077.JPG

複層3mm+4mm型ガラス↓(キッチンは結露がすごいので複層にしました。)

DSC00080.JPG

複層3mm+3mm↓(出窓は、凄く冷えて結露しますから複層にしました。)

DSC00081.JPG

単板5mm+ふかし枠20mm3方↓

DSC00082.JPG

DSC00083.JPG

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月04日 20時46分23秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.