163662 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

リバーサイド

リバーサイド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 28, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

女 王 蜂 の 営 巣

コガタスズメバチ

トランプ(スペード) おととい、おそい昼食をとっているときでした。何気なく庭を見た夫が「まさか?」といって立ち上がり、窓ガラスにへばりつきました。
「スズメバチらしい!」
私のほうも「まさか?」とたちあがってしまいました。
たしかに、大きな蜂が1匹、ベランダのすぐ向こうを行ったり来たり飛び回っています。

トランプ(スペード) 去年の夏、全国的にスズメバチが大量発生したようですが、うちの庭にもどこからか単独で何匹も現れました。おもにヒイラギナンテンの甘いかおりを目当てにやってくるので、今年は早々にその枝を切り詰めて、花芽がつかない状態にしてしまいました。それでかなり安心していたのです。

トランプ(スペード) やがて、その「まさかの蜂」は、ツツジの木のてっぺんにとまり、すぐに木の中へもぐりこんで見えなくなってしまいました。ツツジはもう花がきれいに咲きおわっています。蜜を吸いに入ったのではないことは、たしか。だとしたら - ?


ツツジ.jpg

 

トランプ(スペード) 考えられるのは,巣作りです。庭で殺人兵器を密造されたら、たまったものではありません。さいわい、あたりに仲間の蜂がいる気配はありません。夫は、捕虫網とバトミントンのラケットをつかって、蜂が木の中にいるうちに、はさみうちで首尾よくしとめてきました。


すずめばちきまり.JPG

検索したたところ、どうやら、スズメバチに間違いないようです。名前は、こんな大きな蜂なのに、コガタスズメバチ

トランプ(スペード) それにしても、今年はばかに早くやってきたものです。
夫は、もしやと、もう一度ツツジの木にいき、こんどはさっき蜂がもぐりこんだところを目を凝らして調べ始めました。
するとじきに「あった、あった」という声! 
夫が折ってきたツツジの小枝には、今まで見たこともない、干からびたキノコのようなものが下がっていました。


コガタスズメバチ.jpg

もう巣作りがはじまっていたのです。下から見ると、部屋はまだ三つ。しかし、その各部屋には、すでにが産み付けられていました。


スズメバチ たまごkimari.JPG

調べると、ちょうどこのじき、冬眠からさめた女王蜂が単独で巣づくり、産卵をはじめるとありました。目の当たりにしているのは、その初期段階でした。

トランプ(スペード) 女王蜂は、このあとどんどん巣作りと産卵と子育てをつづけ、いったん徳利状のものを作り上げるのだそうです。

そこで思い出したのが、去年、我が家のナツツバキで発見した徳利蜂の巣。いや徳利蜂の巣といっていたもの。


夏椿きまり.JPG

よくよく調べてみると、おどろいたことに、これもコガタスズメバチの巣のようです。しかも、完成品ではなく、このあと羽化した働き蜂がこの徳利を突き破って出てきて、こんどは共同作業で、あの縞模様のときにはとてつもなく大きな危険きわまりない巣を作り上げるのだそうです。何があったのでしょう、この徳利は、発見してから最後まで蜂の出入りはありませんでした。いまなおこのままの状態で、芸術品として我が家にたいせつに保管されています。

コーヒー

どのみち、ツツジの中では、たいした大きさにはならなかっただろうが、それでもスズメバチの巣ともなれば、もうすこしでお役所に駆除を願い出る事態になっていたかも知れない。やれやれである。

「なんて物騒な世の中なんでしょう」と、自身はあまり危険性がないといわれる女王蜂が、断末魔の中でいったかどうか。いや、さらにいったかもしれない。
「う~んザンネンムネン、おもわぬフカク!ヒトはヒトの天敵だとばかりおもっていたわ」
もしスズメバチに文字が読めたら、貼紙でもしたいものだ。


 スズメバチどのに告ぐ


ヒトはなんじらの天敵であり

たいへん危険などうぶつである

であるからして 


ぜった~いに ヒトに近寄るなかれ !!

                  

足跡

らんらんしろばら.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 28, 2006 06:39:30 AM
コメント(29) | コメントを書く


PR

Calendar

Category

Comments

ハンサムクン3714@ Re:命拾いした老犬のその後(02/05) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
[ おとなの時間です ]@ ざこだんなさこえ ざこだんなさこえざこだんなさこえざこだ…
四季の風365@ mimityan2842さんへ たいへん遅くなりました。そちらへ伺わせ…
mimityan2842@ Re:命拾いした老犬のその後(02/05) 今年になってあまりにいろんな出来事が一…
四季の風365@ モモねこさんへ ☆なんて幸せな結末!! ★首輪をしてなか…
四季の風365@ ☆赤う頭さ巾ぎ☆さんへ ☆りんご猫さんのお宅から伺いました。 ★…
モモねこ@ Re:命拾いした老犬のその後(02/05) なんて幸せな結末!! チビちゃん、本当…
☆赤う頭さ巾ぎ☆@ Re:側溝から犬の鳴き声(01/30) りんご猫さんのお宅から伺いました。 私…
四季の風365@ りんご猫さんへ ☆よかったです。。ほんとよかった。。 ★…
四季の風365@ smilemamaさんへ ☆チビ君、元の飼い主さんが見つかったんで…

Favorite Blog

フロントラインの日 New! つれりんさん

今日のお買い物には… mimityan2842さん

河骨 どじょう家族さん

*たからさくら* … たからさくらさん
中華街に住まうネコ spiky09さん
すくらんぶる トミーK46さん
古書ぐりぜら店主*ak… *akane*さん
一緒に楽しむ 絵本… ash-treeさん
Life Goes On まだ… しゃるこうさん
自然薯の部屋 自然薯パパさん

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

© Rakuten Group, Inc.