361780 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

主婦活・就活・ワークライフバランスを考えよう♪

主婦活・就活・ワークライフバランスを考えよう♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年01月06日
XML
二人目不妊って、全体の相談の15%を占めるらしい。

サンデー毎日7月13日より

二人目不妊っていうけれど、子どもが一人いて、あと一人と思わなければ、成立しないわけなんだけどね。(笑)

子どもが3歳くらいになると、
「まだ、一人なの?」という声が日増しに耳に入るような気がする。
気のせいかなぁ?

そして、折りしも、周りは、二人目ラッシュ。

さらに、「一人なら、楽よね。」なんて事も言われたりして。

不妊治療していて、
子どもが欲しいと思っている人なら、なおさら、色々言われるのは、辛い。

しかも、上の子がいれば、
子どもがたくさんいる場所へも出かけなきゃならないこともあるし、
仲良くできる機会は、格段に減ってしまう。

だから、明らかに、二人目不妊の悩みは、一人目の時とは、異質で、なおかつ、悩みは深くなるのだろう。

まして、初めての子も、不妊治療で・・となると、
また、不妊治療をしなきゃならないのかと思うと、
経済的にも、精神的にも、つらい。


うちの場合は・・・
昨年は、パパさん、病気で、
パパさん2号、さっぱり、元気がなかったようだ。

そりゃ、そうだ。
腎臓だもの。

やはり、子どもを授かろうと仲良くするには、夫婦共に、健康でなくてはいけないようだ。

その上、私も後厄だったのよ。
(こりゃ、関係ないか。あはっ。)

二人目不妊 出産準備品 木のおもちゃ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月06日 11時17分51秒
コメント(6) | コメントを書く
[あかちゃん、欲しい。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:二人目不妊・・・考(01/06)   お気楽ママ(^^♪ さん
遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

私なんて1人目不妊を経験して、更に2人目不妊だもの。
もう、不妊のベテラン!?
確かに、健康であることがいかに大切かを感じるわよね。
家族の健康管理は、妻の役割なのかな~
我が家は、不摂生なことばかりしてるので
いろんな面を改善しなきゃいけなさそうです。
δ(⌒~⌒ι)とほほ・・・ (2005年01月06日 11時44分02秒)

Re:二人目不妊・・・考(01/06)   えみぞうちゃん さん
新年初です。遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。
みぃさんの情報 今年も楽しみにしてます。

二人目不妊の記事読みました。
一人目不妊とも違う異質で深い悩みか・・・。
そぉなんですね。

悩んだり傷付いたりはきっと今年も尽きないんだろうな~。
でも諦めてしまったらどぉしようもないんだもん・・って自分に言い聞かせて ガンバルゾ!!!


(2005年01月06日 16時18分15秒)

実際はどうかしら・・   ゆうあいママtosa さん
あまり関係ないと思うのですよね。調べる被験者の環境が分からないと何も言えませんから・・

さくらびより・みいさんお返事です。

>ゆうあいママさんの話を聞いていると、
>世間って、案外繋がっているのかも!って思いますね。

小さな丸い星、地球(テラ)の上です。一方に走っていけば元に帰って来れるね。

>最近のうちのお弁当は、実家から頂いたものばかりいれてます、手抜き主婦(いつもか?)です。

良いですね。貰えるところからはもらいますよ。
私もお歳暮とお正月のお菓子を食べてます。
もらったお菓子を上げて野菜をゲットしました。
まだ、ビールが残ってますね。
これは何処にあげようかしら・・?
交流に行くからその時にしましょう・・(^m^)

あまり他人様に期待してはいけませんね。
(2005年01月06日 19時36分35秒)

Re:二人目不妊・・・考(01/06)   ピンクのバス さん
私も言われるよ。元上司の年賀状に「そろそろ2人目ですか?」って書いてあってへこんだ。何で一人じゃいけないのかな。
(2005年01月06日 23時07分03秒)

そうなんだぁ・・。   ぽえままん・あやごん さん
二人目って出来にくい人もいるんだ・・。
子供を生んだけれども、
できるまでのことってあんまり考えたことがなかったよ。
知り合いに、不妊続きだった方がいて、
流産のたびになんて声をかければいいのか
わからなかったよ。
できたときはとっても、うれしかったなぁ。
ストレスとかも、不妊の原因だったりするんだよね?
今年は、みいの二人目妊娠のニュースがきければ、
うれしいなぁ。^^

初詣。初日にいったんだね。
そっちだと、雪もふってるから、
こんでると並んで待ってるのが
つらそうだよぉ。
(2005年01月07日 09時06分06秒)

Re:二人目不妊・・・考(01/06)   れ~ずんさんど さん
厄年、関係あるよ~。私もろくな事なくてお払いしてもらったら途端に良いことばかり。妊娠はしてないけど。
まずはパパさんの体をちゃんと直さないとね。みいさん妊娠してもパパさん不調じゃ生活が大変になっちゃうもの。
私は先日学校の個人面談で担任の先生に「早く二人目を」なんて言われちゃったわ。マジでぶん殴ってやろうかと思いました。そしたら12月に突然退職。何か問題があったんでしょう。やっぱりね・・・
正義は勝つのよ(違うか) (2005年01月07日 16時49分35秒)

PR

カテゴリ

プロフィール

さくらびより・みい

さくらびより・みい

お気に入りブログ

ふと思ったこと(548) New! マー坊007さん


© Rakuten Group, Inc.