252229 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さくらひらりのひとりごと

さくらひらりのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さくらひらり

さくらひらり

Comments

 だいちゃん0204@ おひさしぶり! お変わりありませんでしたか? お元気ですか? 過去ブログから訪問しま…
 よりすぐり@ Re:オール電化生活(07/15) さくらひらりんさん、初めまして。よりす…
 さくらひらり@ 闇 天さんへ >オール電化は本当に良いのお。うちはも…
 闇 天@ Re:オール電化生活(07/15) オール電化は本当に良いのお。うちはもう…
 さくらひらり@ CELICA!さんへ >ガスコンロが壊れた時にオール電化考え…

Favorite Blog

平穏無事! 花はアジ… New! だいちゃん0204さん

クロネコヤマト不審… まあちゃん2005tlmさん

今したいこと ちょびっとAさん

誕生日と還暦とお祝… 877ばななさん

ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん

Headline News

2006/04/20
XML
カテゴリ:お買い物

朝、目が覚める。
7時50分。

え~~~~~~~~~っつ。
いつも次女がMちゃんと待ち合わせる時間だがや・・・・・

寝室に置いているとうしゃんの婿入り道具(?)の時計の短針の角度がおかしいとか、そういえば目覚ましかけてなかった(いつも目が早くから覚めてるから)とか、何で起こしてくれなかったとか ごちゃごちゃの会話が飛び交う中、3人で階段を全速力で下りる。
多分漫画で表したら赤塚不二夫風の 
ダッシュ が はいっていたかな。


とりあえずMちゃんに遅れることを知らせなきゃ。
「あなたたちは着替えて!」と指令を出しながら車のキーをとろうとすると長女が

「わたし、シャワー浴びなきゃ!」
「おい、そんなことやってる場合じゃないだろうが!」と言いながらも、今コイツにつきあってるひまはない。

待ち合わせ場所に行くと(なんだ、この人だかりは!?)
そうだ、この4月から、小学校が集団登校になったんだった・・・・
いつもだったら変装用の(?)マスクをするのだけども 今日はその余裕が無かった・・・
運悪く、Mちゃんは 
T字路になった向こう側の横断歩道のところに立っている。(なんであんなところに)と思いながらも 左折しながら、右窓をあけて
「ごめ~ん。寝坊したから先行ってて~!」Mちゃん きょとんとしている。
だ~・か~・ら~・・・・・・・
Uターンしてもう一度同じセリフ。
新学期でもあるし、先生やら父兄やらピカピカの一年生も含め50人はいたな。
お~恥ずかし。みんなご丁寧に挨拶してくれなくてもいいのに、こういう時は~・・・・

 帰ってからがすごかった。学校で弁当買うのはイヤとか言うもんだから テレビを消し(だらだら見られたらたまらん)いつもの5倍速ぐらいで 皆が動いた。
卵焼きの時間までは さすがになかったが、こういう時のために買っておいた海老のチリソース煮、てんぷら、コロッケ、トマト、大学芋、オレンジそして昨夜の残りのたけのこの煮物まで入って結構見栄えの良い弁当が出来上がった。
弁当作るのと子供たちの朝食の所要時間、15分。
やればできるじゃん!
さすがに歩いては学校に間に合わないので 車に二人を乗せる。

車中での会話。
「おかあさんさぁ、今日仏壇、買いに行こうと思うのよ。現代仏壇てのにしようと思うんだけど・・・。ギャラリーが横浜の関内と銀座にあるんだけれど、どっちに行こうかなぁ?」
どっちに行くにも 所要時間はたいして変わらない。次女が、
「銀座のほうがいいんじゃない。『コレ銀座で買いました』って自慢できるし。いいなあ、わたしも仏壇買いに行きたいな~。」
(おいおい、誰に自慢するんだよ。それに 仏壇買いに行きたいんじゃなくて銀座に行きたいんだろうが・・・)ってなやりとりをしながら 「よし、銀座行こう!」と決めた。

二人を学校に送った後帰宅して テレビのスイッチを入れる。
「本日の予報は、全国的にあらしのもようです。」

(へっ。・・・あらし?まだ、雨降ってないよん。)とか思いながら 4時から自宅で仕事の予定がはいっていたので ざっと掃除を済ませる。
ちょっとパソコンでも、とやり始めた頃からぽつぽつ雨が・・・・・
止むまで待つかと思ったものの、どんどんひどい雲行きになる。・・・・・・あらし・・・・・・・・
四十九日に間に合わせるなら そろそろタイムリミットだし、今日行かなければ ここ何日も予定が入っていて行けそうにない。

意を決して あらしの中、銀座へと出かけた。
そういえば きょうは あらしの一日にふさわしいスタートだった。


昼くらいには 銀座へ着く。
地下鉄の出口から地上に出ると そりゃあもうすごい雨と風だった。
傘をさしているにもかかわらず、びしょ濡れ・・・・

わたしの大好きな本に『あらしのよるに』 という絵本があるが まさしく『あらしのひるに』、『てぶくろを買いに』ならぬ、『ぶつだんを買いに』
ひゃぁ・・・・・・・怖い図だなぁ。


品のいいギャラリーに着いた時(こんなびしょ濡れではいっていいんかしらん?)というくらいの ぬれねずみだった。

洋室にも合いそうな家具調のしかも上置きタイプのものをということで どんどん候補を絞っていく。
ほとんどは二階のギャラリーで見ていたが、「一階の入口近くのお仏壇も良かったですね。」と言うと「比べてご覧になったほうがいいですよ。」と わざわざ二階まで運んでくれた。
仏壇が決まってホッとしていると、お位牌やらご本尊やら付属の仏具まで要るという。
(あらあら、まぁ言われてみたら そうだわね。いつか自分もここに入るのだから 自分の好きなやつ買っとこう!)

そういえば、朝子供たちが、「わたしたちも入る可能性あるから いいやつ買って来てね。」って言った。
「冗談じゃないよ。嫁に行ってよ。」と言ったら、「じゃぁ、仏壇だれが持ってくの?」って言いやがった。(失礼。お下品ね)
そのあと、長女が、「わたしがみてもいいんだけど、おかあさん、化けて出そう~。」
だって!

お望み通り 化けて・でてやる お化け

とうしゃんは、無宗教で葬式をって言ってたヒトだけど、いろんな流れでとうしゃんの実家の宗派で葬式をしてしまった。その浄土真宗も 『お東』と『お西』というのがあるらしく その『東』と『西』では改宗しなければいけないくらいの違いがあるんだって・・・・阿弥陀如来さまの光輪(後光)まで違ってくるとか・・・・・
義弟に電話して調べてもらったら どうも実家とは違う方で葬式やってた。
「ガ~~ン!」

でもさすがとうしゃんの弟。
「兄貴のことだから東でも西でもどっちでもいいよ、って言うんやないかな。」
確かにその通り。
親鸞さんも 後の人たちが西だの東だの言うなんて思わなかったよなぁ と『お顔』の穏やかなオーソドックスな方(実はそれが一番高かった・・・)を選んだ。
結構てきぱき決めたつもりだったけど、あれこれ二時間近くもかかってしまった。


大きな買い物が終わり、外に出ると さっきとはうって変わって、快晴。

ああ、良かった。・・・・・・・・・・・・・けど 疲れた。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/02 07:59:23 PM
コメント(13) | コメントを書く
[お買い物] カテゴリの最新記事


Calendar

Shopping List

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

© Rakuten Group, Inc.