252238 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さくらひらりのひとりごと

さくらひらりのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さくらひらり

さくらひらり

Comments

 だいちゃん0204@ おひさしぶり! お変わりありませんでしたか? お元気ですか? 過去ブログから訪問しま…
 よりすぐり@ Re:オール電化生活(07/15) さくらひらりんさん、初めまして。よりす…
 さくらひらり@ 闇 天さんへ >オール電化は本当に良いのお。うちはも…
 闇 天@ Re:オール電化生活(07/15) オール電化は本当に良いのお。うちはもう…
 さくらひらり@ CELICA!さんへ >ガスコンロが壊れた時にオール電化考え…

Favorite Blog

平穏無事! 花はアジ… New! だいちゃん0204さん

クロネコヤマト不審… まあちゃん2005tlmさん

今したいこと ちょびっとAさん

誕生日と還暦とお祝… 877ばななさん

ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん

Headline News

2006/11/07
XML
カテゴリ:お買い物

昨日は 愚痴におつきあいいただきありがとうございました。
ココでガス抜きできたおかげで 少し楽になりました。
またちょくちょく くりかえすかも・・だけど そのときは またヨロシクお願いいたします。

やらなきゃいけないことはたくさんあるのに、ついつい放りっぱなし・・というのは 親も子も同じ。ショック
いろんな手続きの中で まだ残っているのがいくつかあるのに ついつい目をつぶって逃げています。
しかし、ひとつ 進展。
それは 墓地。

まだまだいいかな・・という思いと 一周忌までにやっておかなければ という思いの交差するなかで 自分で決めていた条件があります。
遠くはいや。いつでも気軽に行けるところ。・・ということ。

候補にあげていたところが二つあります。
一つは車で5分もかからないところで 最近出来たものらしく 山あいにジグザグの形に整地されているのが見えます。
ウチの団地から出て 義母の家のほうに向かう時に メイン道路からイヤでも見えるところです。
しかし、この道が最近 郊外への抜け道となっているので 時間によってすごく渋滞するのです。
その渋滞する道で渋滞のさなか墓地のほうに目をやると、お参りしているのが眺められそうな立地条件です。
とうしゃんも元気なころ、まさか自分がすぐに入ろうとも思わなかっただろうけども 『あんなところに墓地が出来てるなぁ。じいさんたちの墓ひきあげて ウチの近所に墓買おうか?」なんて言ってたものです。
でも、そこは あまりにもすごい山肌なので 大地震でもあったら 地すべりがあるのでは・・と思わせる感じです。

ウチは 前にもブログに書いたとおり、両方の母達には とうしゃんの亡くなったことは伝えていません。涙ぽろり
だから、義母の知らないうちに 長男がこっそり代々の墓に入るわけにもいかず・・・
それにその代々の墓というのも 義父が県庁所在地のこの市に住まいを構えた時に 田舎から墓を全部引きあげ近くの寺に墓を設けたものの、お堂の中にある団地みたいな墓で、とうしゃんは自分は絶対あそこには入りたくない、新しいのを買いなおそう・・などと言っていたのです。
だって その寺の住職、どこかの議員さんの金庫番らしく、そろばんぶら下げて歩いてるんじゃないだろうか・・という計算高さ。
そのわりに寺や墓地に そのお金は還元されていないようで お堂にしても境内にしても 汚く荒れ果てている・・・・・
というわけで、母の目の黒いうちにはどうすることもできないけれど そのうちに ウチの墓と一緒にしようか・・という思いもあります。


そしてもう一つの候補地。
それは そこに墓地があることは知っていたけれど あまりの好立地に 空きなどないだろうと 最初からあきらめて あたりもしなかった場所です。

文化の日だったかな?ふらっと一人で行ってみました。
場所は この住宅団地の地続きの南面下がりの丘陵地。  近い!
とうしゃんと ここを通るたびに わたしだったら、ぼくだったら ここに家を建てるよ・・なんて 勝手に言っていました。日当たりの良い豪勢な家が 何十戸もできることでしょう。
ダメもとで管理しているお寺さんに問い合わせたところ 新しい区画を売り出しているとか。
今住むこの住宅団地も 今でこそ何百戸もの住宅が建っておりますが たぶん昔は みかんなどの果樹栽培用地だったと思われ、今でもその名残が見られます。
たぶん、墓地まで直線距離で行くと 我が家から何百メートルもないことでしょう。
でも 団地に張り巡らされた道路を使うと いちど下まで下りて グル~ンと団地の周りを半周しなければいけないようです。

でもね、これはわたしの予想なんだけれど、長女のクラスメートのZ君のお家の庭 ・・というか私道を通ったら すぐに行けちゃうんじゃないだろうか・・地主さんみたいだから。
仲良くしとけ!   って。スマイル

そういえば長女、昨日、帰りが遅くて 何でこんなに遅いのよ!と問いただしたら Z君が休んだから お見舞いに行ってきた・・だって。
例の文化発表会の有志のメンバーさ ね。
まぁ、長女が休んだ時にZ君も来てくれたから それはいいんだけども、「あがる?」って言われて 他のメンバーと一緒に上がりこみ 座敷でみかん食べてきたらしい。ま、ここに上がりこんでくつろいでくるのは 初めてじゃないんだけどね。びっくり
「あそこんちは 田舎風の家で ばあちゃんちみたいで落ち着くんだよ。みかん食べ放題だし・・」だって。パンチ
「おい、見舞いに行ったんだろ!で、Zくんは 寝てたんじゃないの?」って聞いたら 「塾の宿題やってた・・。」だって。
おい!・・・こっちにもツッコミいれたいよ。

話が長くなりましたが そういうわけで この近いほうの墓地に決まりそうです。
その寺の墓地として そこに昔からあったらしいのです。 『山の中』という感じで・・
ところが あれよあれよという間に住宅開発、道路開発が進み こういう立地になった・・・と 若~いご住職さんが話されていました。
そうそう、御影石って 中国からの輸入らしく 12月から関税が大幅に上がるらしいね。
そして墓地の世界(?)も 角地は10万円プラスだとか。
いやぁ、いろいろ勉強になりますわ。

墓地も決まりそうだし、昨日の午前中は 部活の役員会で忙しくしてたし、煩悩から少し逃れることが出来ました。
昨日午後からは 張り切ってスポーツクラブに行こうとしてたら メンバーから『ケーキ』のお誘いかかりました。・・・おい!パンチ

この地を離れた10年前、いやそれ以上前からだよな、あのころからずっと 月に一回 某ケーキ店の ホールの新作ケーキをお取り寄せしていて その日にいるメンバーで切り分けて お茶会していたのよね。ケーキきらきら
ま~だ続いていた!だから、あなたたち、ぶくぶく太るのよ。パンチ
よく見りゃ、6人のうち5人がスポーツクラブのメンバーだ。ショック
こんなとこでお茶してないで 体を鍛えろよ!と言いたいところですがね、気が弱いもので・・・・わたしも。あは。スマイルあっかんべー

果てしなく甘いケーキだったです。。。。。ショック
でも ずい分 毒はいて ちょっとすっきりしました。

おかげさまで 気持ちもやや回復。きらきら
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/07 06:48:25 PM
コメント(20) | コメントを書く
[お買い物] カテゴリの最新記事


Calendar

Shopping List

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

© Rakuten Group, Inc.