663738 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

体に耳をすまして

体に耳をすまして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

チェリー1974

チェリー1974

Calendar

Archives

2024.06

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.01.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
私も、さくらも絵本が大好き四つ葉
絵本は、さくらがお腹に宿ってくれた時から 絵本をそろえて時々お腹の中のさくらに読み聞かせてあげていました。
私が 幼い頃にお気に入りだった絵本。保育士時代に気に入った絵本を中心に選んでいるので、さくらのためでもあり、半分は私の趣味でもありますうっしっし
絵本の世界ってすてきですよねきらきら

幼い頃大好きで、なんどもなんども繰り返し母に読んでもらった絵本を、こんどは自分の娘に読み聞かせながら、昔を懐かしく思い出したりしてしまいます。
絵本を読んでもらっていた私がいつのまにか母親になっていて・・ まるでタイムスリップしたような気もしてきます。

時の流れって、ゆっくりなようで、振り返ると、あっという間にも感じてしまいますね。

そして、また気がついたら、今幼い娘も大きくなっていて、私はおばあちゃんになっているのかな・・・

私の場合、病気の不安も少しあるので、まずはあと4年という壁。
娘さくらは今2歳なので、6歳になるまで今の元気な状態が続けば、5年の壁をクリアして治癒となるので、小学校入学までが勝負パンチ

考えると不安もあるけれど、毎日育児と家事に追われているおかげで、あまり深刻になることもなく過ごせています。

さくらも、幼いなりに理解しているような発言を時々するので、そんな時は、この娘のためにも生きなきゃと強く強く思います。

母は強しパンチ
病気なんかに負けないよ! ぜったいぜったいねウィンク


先日 図書館で 「こぶとり」 (こぶとりじいさん) の絵本を借りてきました。


こぶとり

ほっぺにでっかいこぶのある2人のじいさまのおはなし。

ひとりのじいさまは めそめそじいさまで、このこぶあるばっかりにはたらくきにもなれねえと、いつもなきごといっておったほえー

もうひとりのじいさまは のんきなじいさまで、なあに こぶもみのうち かわいいもんだと、わらいとばしておったスマイル

そして、結末は・・・

のんきなじいさまは てんぐにこぶを ぽんととられ かおがかるくなりさくら

めそめそじいさまは てんぐにもうひとつ、ぺたこんと こぶをくっつけられ、あんあんないた泣き笑い

子どもに借りた絵本だけど、こぶを病気に置き換えてみて、これは私へのメッセージだと感じたのでありました。

白血病という病気も 私の一部として わらって 生きていこう!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.15 02:05:12
コメント(2) | コメントを書く


Free Space

チェリーのおすすめのバラ






おすすめのお塩




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


海好き
白血病関連情報検索サイト


人気ブログランキングへ

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.