663163 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

体に耳をすまして

体に耳をすまして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

チェリー1974

チェリー1974

Calendar

Archives

2024.05

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.07.18
XML
カテゴリ:子育てについて

ここのところ綴りたいことがいろいろと浮かぶのですが、会社復帰したダーリンの時間に合わせて今までより朝早起きになったせいか、夜は早くからあくびが。。

あちこちはりきって遊び歩いているせいもあるのかもしれませんが。

でも、やっぱり早く寝てしまうと朝の目覚めが心地いいですね!

身体のためにもやっぱり早寝早起きは基本なんだなと再確認です。

要領の悪い私は、家事にも追われがちですけど。。

それにしても食器を洗うときに思うのはコップの数の多いこと。。犯人はさくら!

ステップを使って冷蔵庫を開けてお茶を自分で注いで飲むのはいいのですが、毎回新しいコップを使うんですよね。

「洗い物が増えちゃうから、使ったのをすすいでまた使えばいいのよ!」と言って、ふと私も実家にいた頃よく母にそう言われていたことを思い出しました。
さすがにずいぶん大きくなってからは、気をつけていましたけれど。

今わが家は、食洗機を使っているけれど、実家にはなかったので、働きながらの家事で大変だっただろうな。

でも、夏休みにはお皿を洗ったりお掃除したりしておくと仕事から帰った母がとても喜んでくれるのがうれしくて、時々はりきってお掃除していたことを思い出します。

でも、お料理は母の得意分野で母任せ。まったくというくらいお料理はしなかったので、結婚してから苦労しました。

最近やっと腕が上がってよかったなーなんて、ダーリンも言ってくれますけど、四苦八苦しながら作っていた頃からダーリンは、毒見していましたからね。。

「なにこれー??」って言われることもあって、一生懸命作ったのにって、落ち込んだり。

でもたしかに美味しくない。 

「出す前に味見もしてないのかー!!」

「だって、猫舌だし。。」なんて会話もあったなー^^;


そんな経験からさくらには、生まれた頃からお仕込みしていますよ。

赤ちゃんの頃は、おんぶしたさくらに、解説しながらお料理したりしてましたし!

自然と身には付いているような気もします。おままごとするとなかなか芸が細かいので。

先日、シュタイナーのこども園の入園説明会に参加してきましたけれど、興味深い内容も多かったです。
一部ご紹介すると

シュタイナーの幼児教育は、「子どもは模倣によって成長する」という観点に立って行われるとのこと。

7歳までの子どもは。身体全体が、まるごと感覚器官となっていて、身近な人間の行い、考え、感情をそっくり取り込み、心と身体に深く刻みつけるので、説明して教えるより、大人がよい見本となるようにふるまうことが大切。

心を込めて働く大人が傍らにいることで、子どもは落ち着いて遊ぶことができます。そして、遊びの中で大人の仕事の模倣が展開され、それが将来の生き方までへも関わります。

大人の真摯な姿を通して、子どもの中に、この世界への大きな信頼感も育てます。



リズムのある活動を大切にされているということで、1日、1週間、1か月、1年と生活の流れにリズムをもって繰り返され、その繰り返しによって子どもの身体の器官や精神は安定し健全に育つということです。

シュタイナー関連の本は、何冊か読んでみて、共感するところも多く興味を持っていたのですが、徒歩圏内でシュタイナーのこども園があることには驚きました。

実際遠方から通園されておられる方も多いようでした。

お弁当は、玄米菜食で免疫力アップへつなげているということで、おやつも玄米粥やきびだんご、手作りパンなどとても自然な物。

近所のシュタイナーの子ども園の建物は築70年にもなる古民家を保護者の手で改装して温かみのある雰囲気です。

お部屋の中の棚も、おもちゃも手作り感あふれる素敵な物ばかりで、とても落ち着く空間でした。

保護者みんなが子どもたちのために協力しあって運営されている素敵なこども園でした。

園児の数も少なく、とてもアットホームな雰囲気。

ただ、日本の幼稚園の基準とは違った所もあるため(おもちゃの数や非常口の設置等)認可された幼稚園ではなく、NPO法人のこども園になるので、私立幼稚園の保育料の助成の対象にはならないようで、残念な気がします。

運営の都合上保育料も、私立幼稚園と比べてもややお高い方になってしまうようですし。

将来の子どものことを考えて、お高いけれどそれだけの価値があると選んでらっしゃるというお話も在園児のお母さんからお聞きしましたけれど、たしかに右に習えで、支持されたことをきちんとする子どもに指導しがちな幼稚園で過ごす場合とは、タイプの違った子どもに育っていきそうな気がします。

シュタイナーの教育に関しては賛否両論いろんな意見があるようですけれど。

「子ども時代に原始的体験をしておくことは、後の人生にとってとても重要」などという考えなどには私は大賛成です。

子育てを通して、親のほうも成長していく姿勢が大切というところも、それが理想だなと思いながら、いい加減な私は、反省点が多く思い当たり反省です。

さっきも、おやつ用に買っていたさつまいもに芽が出ているのを発見して、慌てて大学芋を作りましたけど、まず母親業、家事在庫管理もっと徹底しなければ。。

冷蔵庫の奥でしなびた野菜を発見した時には、罪悪感が。。

子どものよいお手本にならなくちゃ! 部屋が散らかりがちなわが家だけど、散らかってもお片付けをもっと徹底すればいいわけですよね。

片付けなさい!と、自分でするようにと片付けないでいると、どんどん散らかってしまうことも多いのですが、私が片付けが苦手だからいいお手本になってないんですね^^;

先日、さくらの赤ちゃん時代の動画を見ていると、お部屋がいつもピカピカでびっくり! 今は綺麗をキープするのはなかなか大変。

一番の原因は旦那様からも時々指摘があるとおり、私がPCにかじりついてしまうせい。

今するべきことは、まだ幼いさくらの相手をしたり、良いお手本になる努力をすること。

そんなワケもあって、さくらとの時間や家事優先にすることを意識していると、ブログの更新がなかなかできない状況になってしまっていました^^;

こうと決めると、一直線に突き進んでしまう私なもので^^;

いろいろ興味があっても、そんなアバウトな私なのできっちりした雰囲気のシュタイナーの子ども園にはちょっとミスマッチな気もしてしまいます^^;

原始的体験をさせるというのは、意識しているところではあるので、おうちでできる範囲のシュタイナーの子育てを実践していきたいと思います。


幼稚園選びは、近所のモンテッソーリを取り入れた幼稚園にずいぶん傾いています。


にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ
にほんブログ村


下書きしたまま、ずいぶん日にちが経ってしまいました。

そのままの日付で更新します。

今日7月22日は、子育てハッピーアドバイスの著者 明橋大二先生の講演会に行って来ました。
お友達も誘って行ってきたので、ランチをしてたっぷり遊んできました!
とてもためになる内容でした。またご紹介させていただきたと思っています!

子育てに時々迷いが出てくることってあるんですけど、これでいいんだな。とも思えました。
頑張りすぎず、今しかできない子育てを楽しみたいと思います♪

ブログ時間がずいぶん減ってしまってますが、のんびり更新していきますので、どうぞよろしくお願いします(*^-^*)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.22 17:11:53
コメント(12) | コメントを書く


Free Space

チェリーのおすすめのバラ






おすすめのお塩




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


海好き
白血病関連情報検索サイト


人気ブログランキングへ

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.