1919385 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎日が小冒険 ♪

毎日が小冒険 ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

マイマイ&ロッキー

マイマイ&ロッキー

Calendar

Category

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Comments

マイマイ&ロッキー@ Re[1]:お茶事忘年会(12/23) ひろちゃんさんへ はじめまして。コメン…
ひろちゃん@ Re:お茶事忘年会(12/23) はじめまして。 日本のこころを学ぶ良い方…
エンドウ@ ブログ×YouTube の新しいノウハウご存知ですか? はじめまして。 エンドウと申します。 …
マイマイ&ロッキー@ Re[1]:和酒に合うおつまみ~日本酒編~(10/19) るっこさん はじめまして。コメントありが…
るっこ@ Re:和酒に合うおつまみ~日本酒編~(10/19) こんばんは。ランキングからきましたるっ…
2020.06.20
XML
カテゴリ:和の食材
ふるさと21株式会社
全国各地のこだわり食材が購入できるサイト、​ふるさと21​。

コンセプトに共感する、応援したいサイトなので
このブログでも何回も紹介しています。
今回届いたのはこれ!

1

サザエです。ただのサザエじゃありません!

2

愛媛県にある「風車の町佐田岬の会」
の天然 活『瀬戸サザエ』きらきら



四国最西端、愛媛県佐田岬半島の半農半漁の町、瀬戸地区の天然サザエきらきら
漁場は瀬戸内海の荒波のリアス式海岸。
プランクトンが豊富なため海産物が美味しいと評判の場所。

4

瀬戸内海は海産物が美味しくて有名ですよね。
サザエの他、魚はもちろんウニ、アワビ、ひじき、天草など名産品の種類も豊富。

 

出荷日に生きているまま浜揚げしたサザエです。
ものすごく大きくて重いのが3つ入っていました!

3

瀬戸内海の天然サザエは一般流通なし、瀬戸内海の飲食店や宿泊施設で
ほとんど消費されるため、とても希少!

はるばる愛媛から東京へようこそスマイル

4

着いてすぐ食べるのがベストだけど、すぐ食べられなかったら
深めの容器に新聞紙かキッチンペーパーを敷いて冷蔵庫で保存。

2

バツ 蓋をきっちり閉める(サザエが呼吸できない)
バツ 浅い容器(サザエが逃げちゃうことも?)
バツ 冷凍保存(サザエが死んじゃう)

私は野菜室で保存しました。
賞味期限は4日間程度。
でも早く食べるに越したことはない。

ちなみにネットには砂抜きするって書いてあることがありますが、
このサザエは、産地で2日間砂抜き期間を設けてくれているので必要なし。

ではではさばいてみます。

5

150g越え。大きいですよね。
さばき方はyoutubeでお勉強しました。

虫眼鏡 サザエ さばき方  で色々出てきます!

前日にいくつか動画を見ていざ本番。
一部忘れて自己流になっちゃいましたが
大事だなと思ったところを中心に流れを書きますね。

準備するもの
ダイヤ
ダイヤざる、ボールなど
ダイヤキッチンペーパーを敷いたお皿
ダイヤ湯せん用のお鍋とお湯
ダイヤ貝開け、もしくは大きめのスプーンやナイフなど

①スプーンの背の方を使い、蓋と貝の間に差し込む

3

つるつると白い面の裏側あたりにくっついているので、
そこをはがしながら手前に掻き出す感じ。
ここで全部はがれなくて大丈夫。

1

こんな感じで出てきます。

貝にまだ残っているのが見えると思います。

1

②人差し指の腹を貝殻の中に入れて、残りのくっついている部分をはがす
③ねじりながら身を引き出す

2

途中で切れずにずるんと出てきます。
結構長くてびっくり。
貝殻の中って見た目より広いんですね。

④食べられないる部分を取る

くちばし

4


頭と肝の間の「ほたての紐」みたいな部分

3


肝は、好き嫌い分かれますよね。
私は家族の中で唯一食べる派。
こんな立派で新鮮なサザエ、食べないわけにはいきません!

ちなみに、青く囲んだ部分は刺身で食べる!と
紹介している動画がありました。
2
2 posted by (C)baila


ほたての紐みたいな部分を取った後の身。
(ここ、ものすごくおいしいから食べるのお勧め)

あ、間違えて赤で囲んでるけどこの巻き終わりの部分。

1

茹でてから食べます。

⑤ サザエの蓋を包丁で落とす
⑥ 頭の部分を塩もみする

4

ぬるぬるしたぬめりや汚れを落として水洗い。

⑦薄くスライスしてお造りに

サザエの蓋を栓代わりに穴に置き、大葉やつまなどを敷き、
サザエを盛り付ける
2

あ、大葉の向き逆だった
貝殻の安定が悪かったらつまをしいてね。

*貝殻は熱湯消毒してあります。

お造りにした際に乗り切らない部分
(何せ身が大ぶり!!!)やはじっこの小さい部分、
下茹でした肝、そして動画で食べないと紹介されていた
「ほたての紐みたいな部分」、火を通したら食べられる気がしてあっかんべー
まとめてアヒージョにしてみました。

3

肝が苦いから甘みのある野菜がいいかな?と思ってパプリカにしました。
酸味ある野菜も合いそうだな。トマト入れたり、レモン搾ってもいいかも?


完成!

1

予想では、貝から身を外すのが一番苦戦するかと思ったけど、
それは意外とするり。簡単で楽しかった!

あえて言えば、くちばし取ったりするのが一番面倒だったかな。
でもでも、「案ずるより産むが易し」。
初めてでもそれなりに形になるもんですね。

1

肝の一番尻尾の部分はサザエの蓋に乗せてみました。

貝に乗せた部分はコリコリしていて、
いわゆる「サザエのお刺身」でイメージする部分。

4

で、ここはどこでしょう?
正解は青で囲った部分。

2

ここが、甘味が強くて硬くない、シャクシャクした食感。
例えるなら平貝みたいな、貝柱系を力強くしたような。
もし貝殻の近くに置いていなかったら、
サザエの身ってわからないかも目

4

今回サザエが届いたから両親を誘った(母がサザエ大好物!)のですが、
父が歯が弱くてサザエの刺身は食べられないから…って断られたんです。
父にはこの部分だけでも食べさせてあげたかった。

子供達もここの部分は気に入ったみたい。
家族みんなで、サザエの魅力をたっぷり発見できました。

2

アヒージョ。
肝、ほくほくプリプリです。
これも例えるなら、ほたてのメスの真子(オレンジの方)の
密度を濃くしたような食感。
全然苦くない!と思って食べていたら最後に苦みはありましたうっしっし
でも、記憶にあるものすごく苦い~とは別物。

4

これは子供たちはあまり食べなくて少し残ったので、
明日のお昼にペペロンチーノにリメイクします目がハート

風車の町佐田岬の会のみなさま、
大久保 将さんをはじめ、漁師のみなさま
ごちそうさまでした赤ハート


ふるさと21Instagram

ふるさと21モニプラファンサイト参加中

応援クリックをいただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへ​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.20 21:37:12


Free Space

ブログランキングに
参加しています。

応援クリックをいただけたら
嬉しいです。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!


ブログでお小遣い 無料サンプルも

無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

マクロミルへ登録

キレイになってポイント貯金ができる「美人貯金」

タイプ3

タイプ1

無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

非日常体験の無料プレゼントサイト - Amaze(アメイズ)

非日常体験の無料プレゼントサイト - Amaze(アメイズ)




width="252" height="96px" border="0" alt="広島筆産業 | 「メイクブラシ」でナチュラルメーク">

Freepage List

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.