087725 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

杉並区 司法書士 前田修身  あなたの街の法律家

杉並区 司法書士 前田修身  あなたの街の法律家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

samihope

samihope

コメント新着

farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
samihope@ Re[1]:俺は再び恋をする(09/07) 白鳥 夕霧さん 書き込みありがとう 返…
白鳥 夕霧@ Re:俺は再び恋をする(09/07) いくつになっても恋をしていたいですね …
sakura@ Re:人質司法(03/19)  かれこれ3ヶ月になります。 ほとんど調…

お気に入りブログ

フリーページ

2005年09月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

土地建物の相続登記

相続財産でやはり大きなものは土地建物です。 相続が発生してからいつまでに登記しなければならないという規定はありませんが、あまり長いそのままにしにしておくと 後々面倒です。

私の母方の曽祖父名義の田舎の土地建物が相続登記を経ないまま ズート放置されたままになっていました。 当然相続はその間数回発生して、 相続人は15名になっていました。

遺産分割をするのにも大変です。 時間も、費用も掛かります。
もっと早くしておけば と母は仕切りといっていました。

それに相続登記をしていないと それを売買したり抵当に入れたりするのに面倒が生じるのです。
法律的には、相続人が共有で土地建物を所有しているという状態です。

ですから遺産分割して その土地建物を所有するにふさわしい条件の人に相続登記しておくことが必要です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月30日 18時25分48秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X