3662714 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

学校で教えて欲しかった、こんな英文法!

学校で教えて欲しかった、こんな英文法!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年02月14日
XML
カテゴリ:準動詞
Day 45:久しぶりにサミト君スマイルの英語の学習をえんぴつノート覗いてみましょう。

問題:テレビドラマ「24」の主人公ジャック・バウアーがシーズン6のあるエピソードの中で、事件に巻き込まれた甥がいろいろ心配していることを察し、「心配するな」とジャックが甥に言葉をかけたシーンのセリフです。このシーンでジャックは次のセリフのどちらを言ったでしょうか?

セリフ1) Hey, I don’t want you to worry about it.
セリフ2) Hey, I don’t want you worrying about it.


サミト君は中学校の英語の時間にイディオムのように覚えた「want + 人 + to不定詞」という構文を思い出し、答えはセリフ1)だと考えましたが、皆さんの答えはどうなりましたか?

実は、1)の英文も正しい英文です。しかし、問題のシーンで主人公ジャックが言ったセリフは1)ではなく2)のセリフだったのです。

セリフ1)を選んだ人は、サミト君と同じように中学校の英語の時間にイディオムのように覚えた「want + 人 + to不定詞」という構文を思い出したのではないでしょうか?しかし、実際には「want + 目的語」の後には「to不定詞」だけでなく、「…ing形」や「…ed形」がくることもあります。今回の問題は「want + 目的語 + …ing形」の問題でした。

学校で習った「want + 人 + to不定詞」をイディオムのように覚えるのではなく、「to不定詞」「…ing形」「…ed形」がそれぞれ持つ本質的な意味をきちんと理解すれば、今回のような文章を見ても悩まなくなりますよ。

前回のDay44の「不定詞・動名詞の意味」を理解できた人は今回の問題も比較的容易にわかったのではないでしょうか?根底に流れる原則的ルールは全く同じです。

前回のDay44では「…ing形」を動名詞と表記しましたが、今回は目的語の後を「…ing形」と表記します。その理由は、皆さんも動詞の「…ing形」には「動名詞」と「現在分詞」があることはご存知ですよね。しかし、最近の現代英語文法の傾向として著名な文法書ではこの区別を従来の文法書のように区別しない傾向にあるのです。私がメインで使用しているCGEL(The Cambridge Grammar of the English Language)でも従来のように区別せず、この2つをgerund-participial(動名詞―分詞)と表記しているくらいです。つまり区別せず1つの「…ing形」とするという傾向なのでしょう。私もこの傾向には賛同しているので、「…ing形」と表記するように努めています。また今回の「want + 目的語」 の後にくる「…ing形」を「現在分詞」と捉える人もいれば、「動名詞」と捉える人もいます。このような混乱を避けるためにも「…ing形」と表記する方が適切かとも思います。もちろん学習者の方はここまで考える必要はないですよ。

前置きが長くなりましたが、今回の本題に入ります。

今回は「want + 目的語 + to不定詞」と「want + 目的語 + …ing形」の違いを説明しますね。

1) Hey, I don’t want you to worry about it.
2) Hey, I don’t want you worrying about it.


両者はそんなに大した違いはありませんので、どちらも使っても問題ない場合が多いです。しかし、きちんと本質的な意味を知った上で使いこなすことが理想ですよね。

1)の to不定詞(to worry) は皆さんもよくご存知の構文ですよね。前回のDay44で取り上げた不定詞の持つ意味を覚えていますか?不定詞が表す行為・動作が起きるのは、述語動詞より後(未来)になります。つまり、不定詞は時間的に未来を指向する行為・状態を示します。

それに対して、2)の「…ing形」はその進行形という形からもわかるように、述語動詞と同時に行われている行為・動作、または既に行われたか継続的に行われてきた行為・動作を意味します。

簡単に言えば、
「不定詞」 ⇒ 未来指向の動作 (a simple event in the future)
「…ing形」⇒ 習慣の概念または進行動作 (the notion of a habit or an action in progress)

このことを頭に入れてもう一度問題文を見てみましょう:

1) Hey, I don’t want you to worry about it.
2) Hey, I don’t want you worrying about it.


1)は「不定詞」(to worry) だから「心配する」という動作は「これからすること(動作)」(述語動詞wantより後の動作)を意味します。つまり、ジャックの甥(you)に対して、この先(未来)、そのことについて「心配するな」という意味の未来指向で用いられているのです。

2)は「…ing形」(worrying) だから進行動作(述語動詞 want と同時に行われている動作)または継続的に行われてきた習慣的動作になります。つまり、ジャックの甥(you) はすでに心配しているのです。つまり、この構文はすでに心配している人に対して、「もう心配するな (I want you to stop worrying…)」という意味で用いられているのです。

問題文は確か、「事件に巻き込まれた甥がいろいろ心配していることを察し、“心配するな” とジャックが甥に言葉をかけたシーンのセリフ」でしたよね。コンビニ

どうでしょうか?このように「不定詞」と「…ing形」の本質的な意味を理解するとスッキリでしょ!ウィンクもう少し例文を見て違いに慣れましょう。以下の例文はCGELから引用文です。

[否定文]
1) I don’t want her to bring her dog to my home. 
2) I don’t want her bringing her dog to my home.

(私の家に彼女の犬を連れてきてもらいたくない)

日本語訳は同じように聞こえますが、1)は不定詞 (to bring her dog) だから動作は未来指向ですね。つまり、これから犬を連れてくる彼女のことについて「犬連れてきてほしくない」と述べているのです。
2)「…ing形」(bringing her dog) だから進行動作 (述語動詞 want と同時に行われている動作) または継続的に行われてきた習慣的動作になります。この1文だけを見れば、2通りの解釈が可能でしょう。bringing her dog を進行動作と考えれば、「もうすでに我が家に犬を連れて向かってきている彼女」のことを誰かに伝えている場面が想定できます。もう一つの解釈は bringing her dog を継続的に行われてきた習慣的動作と考えた場合です。つまりこの彼女は習慣的(頻繁)に犬を連れて来るので、「犬を連れて来るという習慣をやめてほしい」という解釈も可能ですね。I want her to stop bringing her dog to my home. という考え方です。

[肯定文]
1) I want them to stand when the Minister enters.
(大臣が入ってくる時、彼らには立ってもらいたい)
2) I want them standing when the Minister enters.
(大臣が入ってくる時、彼らには立っていてもらいたい)

肯定文の例文だと日本語訳にも違いが出てよりわかりやすいのではないでしょうか。
1)の「不定詞」to stand は未来の動作、つまり大臣が入ってきた後で立ち上がる動作。
2)の「…ing形」standing は継続的に行われている動作、つまり大臣が入ってくる前から立ち続けている動作。

しかし、wantという動詞は未来のニュアンスをすでに持ち合わせているので、ふつうは未来指向の不定詞構文が多くなるのも事実です。頻度から言えば不定詞構文の方が断然多いでしょう。だから学校英語では「want + 人 + to不定詞」のようにイディオムのように覚えさせるのではないでしょうか?でも今回のように「不定詞」「…ing形」の本質的な意味を理解すれば、学校で習わなかったような構文に出会っても解釈できるようになりますよねスマイル

後は「習うより慣れよ」、つまり、この本質的な相違を意識しながら、より多くの英文に触れることです。次回も「不定詞」「…ing形」に関する問題を紹介しますね。

ではまた、See you next time.バイバイ

皆さんの学習のお役に立ったでしょうか?猫
よろしければクリックして下さいませ人気blogランキングに
皆さんの優しいご協力をお願いします<(^^)


この英語学習に関連したメルマガも発行しています。かなりマジな英語学習メルマガです。英語に自信のあるかた、または英語をより深く学習してみたいかたは是非登録して問題を解いてみて下さい。
登録はこちら:Yahoo!メルマガ - そこが知りたい、英文法!日本人が繰り返す間違い!

TOEICなど他の英語ブログも書いています。是非チェックしてみて下さい。
英語学習ブログ 英語克服の秘訣!
TOEICブログ TOEIC裏技先生
日記ブログ Life in Vancouver





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月18日 02時30分54秒
コメント(15) | コメントを書く
[準動詞] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

samito07

samito07

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

anonymous@ Re:英文法の”真”常識13_英語は前から理解する言語!(04/08) どの記事もとても興味深く読ませて頂いて…
samito07@ 山本隆さんへ >ある時に本屋に、聞き手が行ったら、話…
山本隆@ Re:山本隆さんへ(04/26) samito07さんへ お忙しいところ大変ありが…
samito07@ 山本隆さんへ >私は勘違いしているでしょうか? 勘違…
山本隆@ Re:小さな巨人「a」と「the」!(04/26) >>2) I’m looking for a book which one…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.