603425 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

QVC商品情報館

QVC商品情報館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Free Space











<名産品集合>













Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Recent Posts

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Headline News

Profile

レノックス・ルイス

レノックス・ルイス

2007.11.29
XML
カテゴリ:家電
今回はデロンギのラジエターヒーターのご紹介です。
デロンギといえば、2年ぐらい前に

デロンギ eo1853

というオーブンを購入して使っているのですが、デロンギ eo1853は、コンベクション機能との併用で、熱がより均一に行き渡り、食材をムラなく焼き上げるので、ヘルシーかつジューシーに焼き上がりとても重宝しています。(*^。^*)

ですが、このデロンギ社というのは、世界的な家庭用オイル暖房器具メーカーらしく、メイン以外のオーブンがこれほど品質が高いという事は、メイン商品のラジエターヒーターはかなり期待できる商品ではないでしょうか。

オイル循環型ラジエターヒーターは、輻射熱(ふくしゃねつ)により、人や空気だけでなく、部屋の床や壁などの物体に熱を伝えて暖める仕組みで、物体は空気より蓄熱しやすく、熱を抱き込んで放熱するので、人の体感温度もアップするそうですお(*^。^*)
暖かくなるまでの立ちあがりに時間がかかりますが、自然な暖かさは冬の日なたぼっこを部屋の中で再現しているよう。じんわり暖めるので身体にも優しいそうです。

そして、石油のように空気を汚したり臭うこともないので換気は不要だそうで、エアコンのようにホコリを舞い上げたりせず、空気が乾燥しにくいのもポイントだそうです。

安全性もお墨付きで、L字型フィンを採用することで放熱面積を広く、表面温度を低温化(約75℃)しながら暖房能力は保持してくれて、サーモスタットで必要以上に加熱しないなどの安全設計で、ひと晩中安心して運転することができるそうです。
転倒時は自動的に電源オフ。
電気製品等について、安全性が認められた商品に交付されるS-JETマークを取得しているので、安心してお使いただけ、空気を汚さず音も静か。
デザインも全体が台形になったお洒落なデロンギ「ラジエターヒーター」をこの機会にいかがでしょうか。

ラジエターヒータはこちら
*動画をご覧になれますので、ご購入の参考にしてくださいませ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.29 20:45:35



© Rakuten Group, Inc.