602882 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

QVC商品情報館

QVC商品情報館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Free Space











<名産品集合>













Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Recent Posts

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Headline News

Profile

レノックス・ルイス

レノックス・ルイス

2013.02.14
XML
カテゴリ:お掃除
今回は初めての方でもご家庭で簡単に革製品のクリーニングとメンテナンスができるレザーケア商品、“英国式レザークリーナー&レザークリーム”のご紹介です。便利なスポンジ2個付き。

初めての方でもご家庭で簡単に革製品表面の汚れを落とし、クリームで栄養を与えることができる英国式レザークリーナーとレザークリームで、一般家庭では、レザーは“洗えない製品”の代表で、特に革靴は製造過程で専用の木型にはめ込んでつくられるため、全体を水に濡らしてしまうと、元の木型がなければ元通りの形に戻せないという特徴があり、ご家庭でクリーニングすることができませんでした。

靴墨や油性の保護クリームを塗り重ねたレザー用品は、洗顔をしてメイクを落とさずに、その上にまたメイクを重ねているようなもので、泡で優しく包んで汚れを浮かせて落とし、その上に必要な栄養分を与えることで、エステのようなメンテナンスをご家庭で続けることができます。

レザークリーナーはエステでお肌のケアをするように、泡で優しくマッサージするだけで汚れを包み込み、革表面の毛穴や凹凸に泡が入り込んで汚れを落とすことが可能で、革を水で濡らさないので、形崩れの心配がないだけでなく、乾燥させる時間も必要なく、お出かけ前に、サッと手軽にクリーニングできるのは、革を泡で洗う英国式の特徴。

お肌のケアも、まずは洗顔してから栄養を与えるように、本セットの場合も英国式レザークリーナーで革製品の汚れを落とし、その後英国式レザークリームで栄養分を与えて保護膜をつくっていきます。
十分な保護膜をつくるのには、数回に渡り使い続けることが必要ですが、徐々に皮革製品の毛穴に保護クリームの成分が浸透し、皮革表面の毛穴や凹凸など表面に保護クリームがのり、保護クリームに含まれるロウ成分によって外部からの水性の汚れを浸透しにくくなり、水を弾きやすくなります。
薄い保護被膜を張るようなイメージで、優しく塗り込むだけで水を弾きやすくなり、また汚れがつきにくく、落としやすくなります。

靴やバッグだけでなく、お財布、ベルト、ポーチなどの小物入れ、定期券入れ、手帳カバー、レザージャケット、さらには大きなソファーまで、革製品であればさまざまなものを洗うことができる「英国式レザークリーナー&レザークリーム」で大事な革製品を一生ものにしてください。

★英国式レザークリーナー&レザークリームはこちら★
*動画がご覧になれますので、ご購入の参考にしてください。

今日のお買い得商品[ニコン タッチパネル式 デジタルカメラ “COOLPIX” S6400 特別セット]は、上記テキスト広告クリックして、移ったページ左の<Shop Star VALUE(ショップスター バリュー)(本日限りのお買い得商品)バナーからご覧頂けます。1万7,800円(税込)、明日以降3万5,760円(税込)

今日のお買い得商品[華やか!アレンジ自在のコーディネイト3点セット]は、上記テキスト広告クリックして、移ったページ右の<TSV>(本日限りのお買い得商品)バナーからご覧頂けます。7,998 円(税込) 、明日以降1万1,998 円(税込)


◇◆今日の期間限定(本日日まで)スペシャルプライス商品「ブラック&デッカー コンパクトダストバスター “フロアフレキシー”(商品番号451291)」です。移ったページより、ご購入いただけます。◇◆








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.14 15:30:13



© Rakuten Group, Inc.