774867 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SARASA日より 

SARASA日より 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

balineko2005@ Re:バタフライエフェクト(03/09) Kさん お返事遅くなりました。今日で3…
balineko2005@ Re:プレゼントまで ありがとう♪(03/10) クローバーさん お返事遅くなりました…
クローバー@ プレゼントまで ありがとう♪ ここの場所が私にとって 精神安定剤であ…
kei@ バタフライエフェクト でんぐりはスルーして下さい^^;   …
balineko2005@ Re:交差点を渡る前に(03/09) たぬじいさん いろいろお返事が間に合…
balineko2005@ 出会いに感謝・・・ soraさん 最後に素敵なメッセージあり…
balineko2005@ 感謝!!! 山野あざみさん >balinekoさん・・・ …
balineko2005@ 待ってたよ!お前さん!(03/10) シュガーたん >卒業おめでとう!で良…
balineko2005@ ありがとう!! irumaさん メッセージありがとうござい…
balineko2005@ Re:tomorin(03/10) お疲れさんさん あんたが、「お疲れさ…
2008年04月08日
XML
カテゴリ:252
12月6日公開予定の『252』情報を少し・・・。


公式発表はまだありませんけど、映画雑誌に名前載ったみたいだから、これはもう確定でいいんだよね????


先日偶然図書館で何気なく手にした雑誌。

月刊シナリオ4月号



こんな雑誌が出ているといいことも知らなかったけど、『チームバチスタの栄光』の阿部&竹内コンビの表紙に引かれて手に取りました。バチスタは原作を読んでから映画を見たいな・・・(DVD)でと思っていたんですが、読み始めたら脚本が面白くて、結局最後まで読んじゃいました(笑)。



このセリフをどんな絵で、どんな風に演じて撮ったのか、想像するだけでワクワク。



で、脚本も物凄く面白かったんですが、脚本家の斉藤ひろしさんのインタビューの内容がかなり業界の裏側話満載でした。


例えば、バチスタの原作権を獲得するために何社も争って、キャストの2人を男性X男性の原作バージョンから、男性X女性、女性X男性の3パターンにしたプロットを作ったという話。

その「女性化」のアレンジをしたのがこの製作チームだけだったことが決めてとなり、出版社がここに決めたそうです。


作者じゃなくて、出版社???というのが驚き。


もちろん原作者と編集、出版社が相談して決めてるんだろうけど、原作から有る程度アレンジがしてあるほうが本が売れやすいという判断??


そしてキャストに関しては、阿部さんは早い段階で、監督&脚本でイメージがあったようですが、東宝の方から竹内結子さんでという話があって、じゃあ女性X男性でとなったそうです。


うーん、キャスティングってこうやってきまってくんですね・・・。


で、いろいろと今回の脚本についての話もあるんですが、有名原作を脚本化する苦労という一般的な話になって、いろいろと脚本家さんの苦悩が語られてました。



特にプロデューサーやら、映画会社やらからいろいろ横槍がはいって、口を出す人が増えるほど確実に脚本がつまらなくなっていく話(某映画も・・・?)



そして私が一番「へぇ~」と思ったのは、怖いのは天気や役者のスケジュールが合わなくて、撮影日程が遅れたときなどに、時間があるから少し脚本を書き直して・・・とやっていくことの怖さ。撮影や公開から大分時間がたってから、監督や関係者から「第2稿が一番良かったね
~」などというメイルが届いたりするという話。


何でこんな突っ込み満載のまま練りこまないで、映像化しちゃうんだろう!!!って映画に対し怒ることがあったんだけど・・・。


もちろん明らかな練りこみ不足の場合もあるだろうけど、直してるうちにつじつまが合わなくなっちゃって、そのまま撮影で編集・・・ってこともあるのかなと思いました。

いじり壊しちゃうということが・・・。



そう考えると、なかなかすべてがいい形ではまっていく作品というのは難しいんでしょうかねぇ~。



で、このどこが252の話なのかというと・・・。


ここまで忍耐強く読んだ人だけが分かる情報ですが(笑)、
この斉藤さん、「252」の脚本家さんでした。


私全然知らないでインタビュー読んでたので、「なるほどねぇ~」なんて読んでたら、「252」の話出てきてびっくり!!!!



で、252のプロデューサーさんが出来上がったラッシュ(?)を見て、面白いと喜んでいたそうです。水田監督との関係もとてもよく、気持ちよくお仕事できたそうです。


バチスタの脚本読んで、この話聞くと252への期待度東MAX!!!!!になるけれど、この脚本家さん、私が山田君の作品で唯一金返せ!!と脱力した「ドラゴンヘッド」にも関わってるらしいw。



うーん吉と出るか凶と出るか、当たりかはずれか。


楽しみに待ちましょう!!!



プチ情報でした!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月08日 21時47分36秒
コメント(10) | コメントを書く
[252] カテゴリの最新記事


プロフィール

balineko2005

balineko2005

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.