281809 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱりバンドは止められない!定年過ぎおやじの独り言

やっぱりバンドは止められない!定年過ぎおやじの独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2006年08月01日
XML
カテゴリ:音楽関係
楽天の楽器コーナーを見ていたら
"声の演奏ができる高品位ボーカル&アンサンブル・キーボード"
VP-550というのが出てました。
Rolandという、シンセサイザーでは老舗のメーカーが
1979年に発表したいわゆる"ヴォコーダーVP-330"
進化系のようです。ヴォコーダーサウンド
と言ったらまず思い浮かぶのが私たちの年齢だと
YMOが多用してました。
この新しいボーカルアンサンブルキーボードは
人間の声が必要なのは変わりませんが、
”ボーカル・デザイナー”という心臓部にはゴスペルの歌声や、
ポップスやロック・バンドのバック・コーラスなどの
人間の肉声 が納められていて、コーラスの重ね合わせる音を
どのようにするかを、鍵盤で押さえる (演奏する) ことで、
歌いながらリアルタイムに指定すしてその肉声に音程を与え、
さらに声から、言葉の要素である "フォルマント"と呼ばれる
その人の声を特徴づける要素を取り出して、音源である人間の肉声
を変調するんだそうです。

昔のヴォコーダーはなんて歌っているのかがかすかに分かる程度
だったけど、今度のこのキーボードは結構凄そう。
しかも、上下にそれぞれ違う音色を割り当てることが出来る
らしいから、かなり完成度の高いものが出来るんではないですかね

う~ん、これだとグループ要らなくなってしまうかも。
今度音を確かめに行ってこよう!

声の演奏ができる高品位ボーカル&アンサンブル・キーボードRoland VP-550








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月01日 22時01分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽関係] カテゴリの最新記事


カレンダー

プロフィール

けんおさる

けんおさる

フリーページ

コメント新着

tokusenshop.com@ 人気漢方逸品 特選漢方逸品 ┝ダイエット ┝避妊ピル.…

お気に入りブログ

sunny-side-up! nari-atsuさん

© Rakuten Group, Inc.