281923 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱりバンドは止められない!定年過ぎおやじの独り言

やっぱりバンドは止められない!定年過ぎおやじの独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2008年12月15日
XML
カテゴリ:DVD映画の感想


久々の映画ネタですね。小林サッカー、カンフーハッスルの
チャウ・シンチーが監督したミラクル7号という
SF?映画を鑑賞した。
あまりにも有名になった前2作がとっても面白かった
(少なくとも私には)ので今回も抱腹絶倒の映画
と思いきや、今回のは意外とメロドラマ風でした。

今回のチャウの役は、超ビンボーな父親。
冒頭から、これでもかというぐらいのビンボーぶりが
紹介される。でも息子には真っ当な大人になって欲しい
がため、有名な私立の学校に通わせている。
あるとき、チャウがゴミ捨て場から拾って来たボール上の
物体....実は宇宙から来た謎の生物だった。
この生物をめぐって色々な事が起きるんですが、
もちろんどたばたは随所にあるんだけど、
肝心のチャウ自身があまりずっこけていないので
ちょっと拍子抜け。

でもその分泣ける場面も用意してあったりします。
それなりに楽しめました。

そういえば、この子供役の子、女の子なんですって。
シュー・チャオという女の子で、オーディションで選ばれたみたいです。
チャウに言わせると女の子の方が台詞を覚えたり、その場での機転が
効くんだそうです。DVD版にはこの子のインタビューもあり、ああ、
確かに女の子だとびっくりします。


楽天でチャウ・シンチー作品を探す



ブログの励みになりますポチッとしていただけたら嬉しいです。

blogranking









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月15日 21時09分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[DVD映画の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

プロフィール

けんおさる

けんおさる

フリーページ

コメント新着

tokusenshop.com@ 人気漢方逸品 特選漢方逸品 ┝ダイエット ┝避妊ピル.…

お気に入りブログ

sunny-side-up! nari-atsuさん

© Rakuten Group, Inc.