974653 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物・和・時代(歴史)・香川のリンク集 ('-'*)

着物・和・時代(歴史)・香川のリンク集 ('-'*)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年04月13日
XML
カテゴリ:私の着物&和&本
着々と作務衣を作るための準備が進んでいます(遅いけど ^^)
やっと着物の下部分と羽織の袖2枚が解けました♪
ミシン縫いで縫い目が1ミリ以下?!くらいだったのでめちゃめちゃ解くのが大変でした…。

着物下部分は縫い代部分が繋がっていたので解くと1枚になりました。





この後、おしゃれ着洗いの洗剤で一度洗濯しようと思っています。



【私の日記・関連記事】

ウールの着物から作務衣を作る!作り方!

羽織 ⇒ 袖なしの羽織 へリフォーム?

ウール着物 ⇒ 作務衣 リフォームしてみる!

ウールのアンサンブルで作務衣を作る!かも?!


女性和服ジャンル売れ筋ランキング!

着物 [福袋] 新着情報!

足袋 / 半衿 / 肌襦袢 / 長襦袢 / 羽織 / ショール / 小紋 / / 作務衣 / アンティーク
帯留め / 髪飾り / かんざし / 草履 / バッグ / 籠バッグ  扇子・うちわ / てぬぐい / 風呂敷 
レンタル振袖 / レンタル留袖 / 和服・和装小物市場  ポーチ / 携帯ケース / 携帯ストラップ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月13日 19時31分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[私の着物&和&本] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

お気に入りブログ

練習の成果!!実ら… New! さぬき一番さん

日替り体調 NIJI.さん

ジェルタイプシール… ももぞううさぎさん

月のさくら~徒然な… 月のさくらさん
まるまるうさぎ kuroxusagiさん
アフィリエイト道 nano2009さん
奄太郎が語る!仕事… 奄太郎さん
恋する着物生活 きものせいかつコンシェルジュ ともみさん
着物好き集まれ!花… mo1766さん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん

© Rakuten Group, Inc.