1028911 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんちゃってピアニスト日記

なんちゃってピアニスト日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Favorite Blog

栃木県に住んでいな… New! 為谷 邦男さん

男が泣いても許され… New! 楽天星no1さん

生姜の日 ナカムラエコさん

3で覚える/デーツ… chiioyacoさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

休みの度に雨です。 ponta634さん

ぶう0915のブログ ぶう0915さん
December 15, 2004
XML
カテゴリ:ピアノ
リズム感やテンポの感覚を養うには、あとにもさきにも、コレがいちばん。「メトロノーム」である。セッション中、ドラムのD氏に「走りすぎ~!!」と苦言を呈されてばかりいるワタシとしては、ここはひとつ、初心に帰って、メトロノームで訓練しようと思い立った。音量の調節ができるデジタルの方が使いやすい。あえて、ゆっくりめに合わせる。60くらいに。それを、倍速で、しかも、ウラの時にピッと鳴るような感覚でとらえる。いわゆる「アフター・ビート」である。頭ではわかっていても、これを実際に弾くという作業は、拷問に近い。1時間ほど続けたら、普通のときでも耳鳴りがする。これが、ほんとの「カラダで覚える」ってことですかね?酷だな~!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 16, 2004 12:30:35 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ピアノ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.