1028746 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんちゃってピアニスト日記

なんちゃってピアニスト日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Favorite Blog

生姜の日 New! ナカムラエコさん

先日「栃木市民大学… New! 為谷 邦男さん

猫背は治るのか? 楽天星no1さん

3で覚える/デーツ… chiioyacoさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

休みの度に雨です。 ponta634さん

ぶう0915のブログ ぶう0915さん
May 31, 2009
XML
テーマ:Jazz(1968)
カテゴリ:トロンボーン
高橋英樹さんの楽譜集が届きました。
俳優のほうじゃなくて、
トロンボーン奏者の高橋英樹さんのほうです。
身内のバンドでは、
このような楽譜集のことを、「占い本」と呼んでいます。
占いは鵜呑みにするものではないので、
このような楽譜に書いてあるフレーズはそのまま演奏するものではない、
という意味合いから来ています。たぶんw(←いいかげん)
ですが、アドリブをやれるようになりたいけど、
何から始めればわからない、という方には、
難しいコード理論より、
「まねる」ことをお勧めしますので、
そういうときには、こういった楽譜集はお役だちアイテムだと思います。
ワタシもいっぱい持ってます。(笑)

トロンボーン・レパートリー/ かっこよく吹きたいポップス・スタンダード名曲 【CD付】【トロ...

普段、片岡雄三さんや中川英二郎さんのあまりにも高く、
クリアな音を好んで聴いているせいか、この方の音は、ものすご~く、低~く、
ダークに聴こえます。高橋さんの専門ははBass Tromboneですが、ライブでは、TenorTromboneに持ち変えるという、”二刀流”なのだそうです。ここらへん、やっぱ、桃太郎侍ですね(違)

ポイント10倍〔6月1日09:59まで〕PUP090529MJ10【送料無料】トロンボーンレパートリー ジャズ・...

ジャズ系にはこちら♪ジャズとなると、どうしても、先に、
バックのピアノのほうに耳が行きます。中でも、
「いつか王子様が」のアドリブがリリカル♪

どちらのアレンジも、サックス奏者の大森明さんです。
ケッコウ、わかりやすくツボです。といっても、出来るわけではありませんが(汗)

超入門トロンボーン塾
こちらはワタシ向き(笑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 31, 2009 10:46:36 AM
コメント(0) | コメントを書く
[トロンボーン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.