1028619 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんちゃってピアニスト日記

なんちゃってピアニスト日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Favorite Blog

先日「栃木市民大学… New! 為谷 邦男さん

認知症予防の日 New! ナカムラエコさん

猫背は治るのか? 楽天星no1さん

3で覚える/デーツ… chiioyacoさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

休みの度に雨です。 ponta634さん

ぶう0915のブログ ぶう0915さん
February 8, 2010
XML
テーマ:吹奏楽(3409)
カテゴリ:トロンボーン

昨日、所属の吹奏楽団の定期演奏会でした。

ワタシが2年前にここに入るときに、

「初心者でまったく使い物になりませんけど、

頑張ります!」って挨拶したとき、

代表(Tb)の奥さん(cl)から、

「まったく大丈夫ですよ~♪

ほかのことで盛り上げてもらいますから」

と言われた言葉の意味がようやく今回、

身をもって理解できました。

ランドセル背負った小学生の役です(爆)

しかも、ステージ前方で、

♪「ラララ~、ランドセルは~、て、て、て~、天使の羽ェ~」♪

などと踊るのです(さらに爆)

スカートが短かったので、

チラッとチラリズムしていなかったか心配です。(汗)

でも、「カワイイ」と評判でした。

「誰のこどもが参加してるのかと思った」

とも言われ、

もはや、ワタシのハマリ役となりました。だはw

肝心の演奏は、まあ、

ワタシのレベルとしてはあれが(どれが?)最高です。

せめて、足を引っ張らないようにすることだけに注力。

おお、それなら最良の方策は「吹かないこと」な~んて言わないでね号泣

そんなわけで、舞台では常にひかえめでしたが、

打ち上げでは積極的です。

鍋のお店で、「博多水炊き」「博多モツ鍋」「味噌キムチ鍋」全制覇です。

あら~、みなさん、小食なのね(違)

みなさん、余韻や感動にひたりつつ、

歓談していらっしゃる間に食べまくり飲みまくりです。

この積極性が、演奏にも欲しいものです。

でも、こんなワタシでも、

最後の実行委員長からの言葉には涙してしまいました。

それにしても、つくづく、よく笑い、よく泣くバンドです。

いいの、いいの、涙は心の汗だもんね(どっかで聞いた?)

いつまでも、青春したいよね~!!

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 8, 2010 11:29:50 AM
コメント(6) | コメントを書く
[トロンボーン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.