1028650 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんちゃってピアニスト日記

なんちゃってピアニスト日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Favorite Blog

先日「栃木市民大学… New! 為谷 邦男さん

認知症予防の日 New! ナカムラエコさん

猫背は治るのか? 楽天星no1さん

3で覚える/デーツ… chiioyacoさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

休みの度に雨です。 ponta634さん

ぶう0915のブログ ぶう0915さん
April 26, 2023
XML
カテゴリ:


アル中もシャブ中も「依存症」という意味ではどっちもダメだけれど、
どっちかっていうと、まだアル中のほうがまだ救われるとおもう。
アルコールはそれ自体が悪なのではなく、
使い方が悪いから「悪」になるわけで、
覚せい剤には「よい使い方」があるか?
注射は適さないが炙りは推奨される、
なんてことあるわけないだろう。雫
著者が端的に述べていらっしゃった。
この世には”よい薬物”も”悪い薬物”もなく、あるのは薬物の”よい使い方”と”悪い使い方”だけである』

いやあ、でもね、文中に出てくるある主婦の
「掃除が苦手で片付けられない主婦だったんですけど、
覚せい剤かそれを変えてくれました。

掃除が楽しくなり、それこそ一日中掃除をすることができたんです。
だからハマったんです・・・。」

・・・ってこのセリフ、

待って、これ、

ワタシが、ニガテな家事する前に

スイジンソーダ缶1本飲む気持ちとまったく一緒wびっくりいなずま

ヤバい!ワタシも依存症か!?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 5, 2023 04:27:12 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.