106691 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

haruちゃんにもの申す

haruちゃんにもの申す

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

satoharu0717

satoharu0717

カレンダー

お気に入りブログ

わんこのかわいい日… わんこ2355さん
マ マ 日 記 サクあやさん
くまとチュウさん くまチュウママさん
しーちゃん☆はじめの… 5ちゃめたさん
梅さん・柚さんとそ… ハニャミさん

コメント新着

satoharu0717@ Re:頑張ってますね(10/10) chino2006さん お久しぶりです!コメン…
satoharu0717@ Re[1]:断乳5日目(10/10) ハニャミさん 1日目2日目が確かに大…
satoharu0717@ Re[1]:断乳5日目(10/10) わんこ2355さん 食べながら寝るってい…
satoharu0717@ Re[1]:断乳5日目(10/10) mikipomponさん この姿勢では2分ほど…
satoharu0717@ Re[1]:しーちゃんとママの断乳日記(10/09) ハニャミさん まだいやいや期がきてな…

フリーページ

2007年07月17日
XML
今朝3人でNHKの「いないいないばあ」をみていたとき。
黄色の長靴ちゃんとカエルがでてくるアニメのとき、
雨が降っているシーンが現れました雨

最近しーちゃん、「あめ」と言う言葉を言えるようになったので、
「しーちゃん、これなあに?」と聞くと、
「あめ!」

「すごい!」パパと2人でびっくりしました!!
しーちゃん雨が降ってる絵をみてちゃんと雨って認識してるんだ~。

昨日も外出中お店の外にでたところ、雨が降っていて、
一番はじめに「あめ」と言ったのはしーちゃんでした。
そのときは偶然かな、と思っていました。

今日も夕方ニュースで雨が降ってる中継で傘さしてる人がうつってて、
「あめ」と言いました。今までなら傘をみて、「かしゃ(かさ)」って言ったと思う。

今までずっと「か」って言ってた傘のことを少し前から「かしゃ」って言うようになったので、
「そうだね、傘だね~、雨が降ったら傘をさすんだよ」と言っていたのでそれで
覚えたのかな。

また、ここ最近はよく「くわい(こわい)」って言う言葉を使います。
たぶん私達がよく、「そこはブイーン(掃除機)があるからこわいで。」とか
「そこはこわいから行ったらだめ」とかしょっちゅう言ってたので、
その状況とともに「こわい」を覚えたらしく、
自分の苦手な掃除機やドライヤーをみると、「くわい」と言ってドアを閉めて逃げます。
掃除機を見た自分の気持ちは「こわい」という言葉なんだって理解しているのかな。

でもちょっと微妙に違う感じのときもあって、
こちょこちょすると、こそばがって「くわい」
歯磨きしようと迫ると「くわい」などど使います。
でも今のところ、おおむね使うときとしては間違ってもないような感じもします。

動物とか食べ物とか物に名前があることは教えやすいし、理解しやすいと思っていたけど、
事象や形のない気持ちも、その意味をなんとなく理解して言葉にしている、
と思うと感動でした四つ葉

ぱくぱく.jpg 今日は珍しくもりもり食べました♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月17日 20時54分19秒
[しーちゃん成長記(1歳)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.