106647 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

haruちゃんにもの申す

haruちゃんにもの申す

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

satoharu0717

satoharu0717

カレンダー

お気に入りブログ

わんこのかわいい日… わんこ2355さん
マ マ 日 記 サクあやさん
くまとチュウさん くまチュウママさん
しーちゃん☆はじめの… 5ちゃめたさん
梅さん・柚さんとそ… ハニャミさん

コメント新着

satoharu0717@ Re:頑張ってますね(10/10) chino2006さん お久しぶりです!コメン…
satoharu0717@ Re[1]:断乳5日目(10/10) ハニャミさん 1日目2日目が確かに大…
satoharu0717@ Re[1]:断乳5日目(10/10) わんこ2355さん 食べながら寝るってい…
satoharu0717@ Re[1]:断乳5日目(10/10) mikipomponさん この姿勢では2分ほど…
satoharu0717@ Re[1]:しーちゃんとママの断乳日記(10/09) ハニャミさん まだいやいや期がきてな…

フリーページ

2007年08月03日
XML
しーちゃん、4日で1歳半になりました♪
1歳半.jpg ミニーちゃんつけてるよ

1歳をすぎてからの半年はとっても早かったように思います。
1歳になったころは、まだまだママにひっついてきて大変だったけど、
最近はずいぶん一人で遊べるようになったし、ご飯もたくさん食べるようにもなりました。

言葉が増えてコミュニケーションがとれるようになってきたし、
以前に比べたら子育ても楽になってきたな~と感じます。

ここ1ヶ月ですごく成長したことは、「ことば」です。
意味を理解して言える言葉の数はずいぶん増えて、
最近では聞いてすぐ口に出して言える事がすごく多くなりました。
(おばけ、しゅうまい、ごめんね、え~び~し~、などまだ意味はわからずに言っています)
なので名前を教えました。たどたどしいけど、名前を言う事が出来ます。
「●●●(名字)、●●●(名前)、でしゅ~」と言います。
発音もはっきりしてきました。

また、長い言葉も「おかしゃん(おかあさん)」「おとしゃん(おとうさん)」
「ドキンちゃん」「ばいきんなん」「ミッフィーちゃん」など。
他にもおもちゃやご飯を落としたら「おちた」。
おっきなおもちゃをわざわざ持ち上げて「おもい」。
風船が向こうにとんでいくと「いっちゃった」。

そして最近は「どうぞ」の前に「ママ」「パパ」を付けて、
「ママどうぞ」「パパやんどうぞ」と言うようになりました。
自分のことは「しーたん」。
パパが歯磨きしていてたとき、別の場所にいた私のところにきて、
私の手をとって、パパのところに連れて行き、「しーたん!しーたん!」と言いました。
「わたしも!(はみがきする)」っていう意味でした。

歌も相変わらず所々参加してきます。
子守歌を私がうたうと、
ねんねんころりよ~、おころりよ~しーちゃんはよいこだ~ねんねしな~
と、赤字部分をタイミング合わせて嬉しそうに歌ってきます(全然、子守歌にならない・・・)

言葉の成長には毎日驚くことばかりです!!

表情もとっても豊かになり、いろんな顔をするようになりました。

最近の遊びはパズル遊びやシール遊びがブーム。
ちょっと前まではおままごとがブームで抱っこしたりおんぶしたり、
食べさせたりしてました。

歯は奥歯も切歯も生えて16本になりました。

好きな食べ物は、ご飯、おうどん、たまごどうふ、もも、にんじん。
食べず嫌いが多いし、まだ固いものはあまり食べないので、
今後は食べれるように工夫したいと思っています。

そしてついに1歳半になったし、パパの試験ももうすぐ終わるので、
試験が終わったら、パパの協力を得て、断乳しようと思っています。
私の周りでは同じような月齢やしーちゃんより大きい子も
まだおっぱい飲んでる子が多いのでついつい、まだいいかな~と
思いつつあげていたけど、やはりやめようと思っています。
断乳すんなりいくといいなぁ。。。四つ葉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月04日 00時22分39秒
[しーちゃん成長記(1歳)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.