106674 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

haruちゃんにもの申す

haruちゃんにもの申す

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

satoharu0717

satoharu0717

カレンダー

お気に入りブログ

わんこのかわいい日… わんこ2355さん
マ マ 日 記 サクあやさん
くまとチュウさん くまチュウママさん
しーちゃん☆はじめの… 5ちゃめたさん
梅さん・柚さんとそ… ハニャミさん

コメント新着

satoharu0717@ Re:頑張ってますね(10/10) chino2006さん お久しぶりです!コメン…
satoharu0717@ Re[1]:断乳5日目(10/10) ハニャミさん 1日目2日目が確かに大…
satoharu0717@ Re[1]:断乳5日目(10/10) わんこ2355さん 食べながら寝るってい…
satoharu0717@ Re[1]:断乳5日目(10/10) mikipomponさん この姿勢では2分ほど…
satoharu0717@ Re[1]:しーちゃんとママの断乳日記(10/09) ハニャミさん まだいやいや期がきてな…

フリーページ

2007年09月23日
XML
またまた久しぶりの更新です。

1歳半健診のあと、しーちゃん一家はパパの夏休みのため、旅行に行っていました。
帰ってから、ママだけ体調崩してしまって、吐いたりして大変でした雫
ようやく体調もよくなってきたので、書きたかった話をちょっとずつ更新していこうと思います。

旅行の話は後ほど・・・

この前、栄養教室という、栄養士さんのお話を聞く会に行ってきました。
そこで食育の話を聞いてきてとっても参考になったので実践しています。

しーちゃんの食の悩みは、というと、食べず嫌い、食欲のムラ。
旅行中は特に食べなくて逃走しちゃうので本当に困りました。

食育の5つの目標の1つめは、食事のリズムがもてること。
食事の時間を決めて、食事の時間になったらおなかぺこぺこで、
駆け込む様に食べられるほどであることが大事とのこと。
これに関してはおなかがすくようにすごく遊ばせたりしないといけないのかと
思ってたけど、それだけじゃなく、間食でおなかが満たされて、
食事の時間に空腹にならない、という問題もあるようで、
実際、野菜ジュース1パック(250miくらいの)に含まれる砂糖の量は1日に必要な糖分に
匹敵するほどの多い量だそうです。

2つめは、味わって食べること。いろいろな食べ物に親しみをもって
おいしさを発見すること。
好き嫌いなどの場合はまず最初に苦手なもの、食べさせたいものを
食べさせる。2口でも3口でも食べてみることが大事。

3つめは一緒に食べたい人がいる。

4つめは食事作りや準備にかかわる。
難しいことでなくても、レタスをちぎったりできることをさせて、
食物に対する興味を広げる。

5つめは食生活や健康に主体的に関わる。
買い物でいろんな食材を見たりする。

ということで、まずうちは間食、というか食事以外の時間の野菜ジュース、
牛乳、ちょっとした間食をやめました。
のどが渇いたらお茶のみ。
これだけでもかなり効果があって、よく食べるようになりました。
ジュースやスナック菓子もやめてみたけど特にほしがらないです。

それと、食べず嫌いに関しては食事の最初に
しーちゃんの苦手なものだけ出すようにしました。
おなかが一番すいてるし、ちょっと食べてみようと言うと、
食べてくれて、少しでも食べられたら、よしとして、
好きなご飯や、おかずを出します。

あとおやつは4度目の食事と考えてスナック菓子も極力あげないようにして、
野菜ジュースはやめて、一番カルシウムが摂取できる牛乳をたくさん飲ませるようにしています。

自分がちょこちょこジュース飲んだりするのもやめて間食もやめて、
ママのダイエットにもいいかも音符

あとは食事作りのお手伝いでもさせてみようかな~できるかな~!?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月23日 20時56分11秒
[しーちゃん成長記(1歳)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.