393547 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

空のむかしばなし

空のむかしばなし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.09.02
XML
カテゴリ:Aviation History

 

 昨日(9月1日)のブログで、零戦の操縦席内部の色について触れたが、そのうちの一部の色について、疑問をもたれないだろうか・・・? 4番目(7.5Y6.8/2.2)と5番目のFS*4373(10GY6.5/3.5)の色見本である。これらは、それ以外の見本が、ほぼ同系色であるのに対して、あきらかに違っている。たとえば、カナダのBlayd Corp.で調査された色は、いずれも中島製零戦二一型から確認されている。同じシリーズでは、海軍での公式色のM1(1は、下つき)と同系色も確認されてもいる。これらには、あきらかに矛盾がみられるが、『海軍機の塗装とマーキング 戦闘機編』の中島系色見本は、琵琶湖から引き揚げられた零戦五二型丙型(中島第82729号)から得られたデータを元にしている。この機体は、30数年間湖底に沈んでいたもので、その間の変色・退色も著しい。Chalking(チョーキング、白化現象)したものから得られたデータと、元々の色と推定される色との違いは、つぎに示す実例で検証されている。

5Y6.5/9

5Y6.5/9(187/159/36) 

木製落下タンク(400立)

Chalking した色(乾燥時)

5Y4.5/1.5

5Y4.5/1.5(115/109/92)

木製落下タンク(400立)

同一のものを濡らして現れた色(元の色に近い)

黄緑7号色

1~1 陸軍 飛色第7号 黄緑7号色

7.5Y3/1.5(77/74/59)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.02 09:06:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.