5597575 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

2010年03月30日
XML
 さぁちゅんです~♪

御所の見事なしだれ桜を見た後、家具の街 夷川通にある「シェ・ルーク(Chez Luc)」でランチをいただきました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG6108

去年11月にOPENしたばかりの新しいお店で、初めての訪問です。

フランス・アルザス地方のおふくろの味的なお料理を出しています。

CIMG6109

町家を改造したお店で、中部は「食堂」らしくシンプルな内装です。

フランスアルザス地方出身のご主人がシェフで、日本人の奥さんがテーブルサービスをされています。

この奥さん、感じがいい人ですが、女将のネタやってるときの友近みたいな感じで、まぁほんまによくしゃべらはります!

立て板に水とはこういうこと指すのでしょう~ウフフ…。

CIMG6118

ランチは1,000円、1,300円、1,800円の3種です。

デザートも付いた1,300円のランチをオーダーしました。

CIMG6111

「田舎風野菜スープ」。

CIMG6112

パン。

あまりに小さいので、びっくりしました。

1人に食パンの4分の1枚分ほどの大きさです。

お料理のボリュームが多いので、パンは少なめに出されているのではないかと思います。

様子を見て食べそうだったら持ってきてくださいます・・・・、オトーサンにあと3個追加で持ってきてくださいました。

CIMG6113

「ハムのグリル・マスタードソースとアルザス風ポテトサラダ」。

ハムはゆで豚かローストポークの様なお味でした。

アルザス風ポテトサラダは、マヨネーズ味ではなくお酢味で、素朴ながら、とてもおいしかったです。

CIMG6114

「ひき肉のシチューとアルザス風パスタ」。

シチューといってもトマトの入ってないミートソースのようでした。

パスタは手でひねって作ったものだと思います。

手間がかかりそうですね。

こちらはオトーサンがオーダーしたのですが、特にボリュームたっぷりでした。

CIMG6116

デザートの「チョコレートムース」。

かなり濃いおいしいチョコレートムースに、シュワッとする変わった口当たりのホイップクリームが合わせてあります。

シュワッとするホイップクリームは企業秘密だそうです!

ランチの料理は日替わりや週替わりではないようなので、ちょくちょく行くというには無理があるかもしれませんが、たまに行くにはいいとおもいますよ~。

「シェ・ルーク」 HP
 住所 〒604-0815 京都市中京区夷川通東洞院東入山中町552
 TEL 075-708-2610
 営業時間 ランチ  火~日 11:30~14:00(L.O.13:30) 
        ディナー 火~土 18:30~22:00(L.O.21:00) 
 定休日 月曜日
 


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月30日 20時54分45秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.