5600641 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

2011年11月06日
XML
テーマ:京都。(6081)
 さぁちゅんです~♪

昨日のお昼前、「おいけフェスタ2011」に行く前に、ランチを食べようと、とあるお店を目指して歩いていました。

・・・・ですが、あるお店の前を通りかかり、「このお店行ってみたいと思っていたんだった!」と、急に思い立って、飛び込みでこちらのお店に入りました。

まずはこちらから→ 京都(市)情報ランキング ←クリック

CIMG1050

蛸薬師通を烏丸通から東にちょっと入ったところにある「オステリア・バスティーユ」です。

前々からお客さんがあふれているという印象があったので、無理かと思ったのですが、時間制限付きでしたが、運良く席に案内してもらえました。

CIMG1044

こじんまりしたおしゃれなお店です。

CIMG1036

「日替りランチ」900円は、メイン+サラダのワンプレートに自家製パン付きです。

コーヒーor紅茶は+100円です。

CIMG1038

自家製パンのごまパンとフォカッチャ。

ほどよく温めてあり、香ばしくて、とてもおいしいパンでした。

CIMG1041

本日の日替りは「豚肩ロースのソテー オレンジ粒マスタードソース」でした。

お料理のボリュームにもかなり驚かされましたが、これがもう~!めちゃくちゃにおいしくてびっくり!!

オレンジマーマレードとマスタードの味なのかな?

お肉の焼き具合もちょうどよく、お肉の臭みなど全くありません。

とってもと~ってもおいしい~♪(それしか言葉を知らないのか?!)

そういえば、この料理ってフレンチの味がする・・・・、よね?

このお店って「オステリア」なので、イタリアンだと思って入ってきたけど、もしかしてフレンチのお店?

でも、パンもイタリアのフォカッチャだよね・・・・。

でもでも、「バスティーユ」って、フランスの地名よね~?そうよね??

よく見るとメニューに書いてあるのはフランス語でしたよ。

「フレンチのお店だったのか~」と、この場は納得したのですが、家に帰ってHPで確認してみると・・・・、
「イタリアン、フレンチという枠を超えた、イタリアン×フレンチの発想から生まれるお料理」なのだそうです。

なるほど。

CIMG1043

コーヒーor紅茶は+100円です。

このお店に入ったのは大英断でした!

「大当たり」のランチで、とってもHappyな気分でお店をあとにしました。

ごちそうさまでした~。


「オステリア・バスティーユ」 HP
 住所:京都市中京区蛸薬師烏丸東入る一蓮社町310
 電話:075-222-0788
 営業時間:11時半~14時、18時~21時半
 定休日:火曜(月1回 月曜不定休)



なにとぞ、クリックお願いいたします~ ウィンク
     下矢印
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月06日 21時45分53秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.