245434 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

sayukiの日記

sayukiの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sayuki396

sayuki396

Freepage List

Category

Favorite Blog

明日もナース のりこssさん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
Miracle year 21☆ Miracle year 21☆さん
癒しの博士 朋大朗(… ねぷた愛好会囃子方さん
カッシーの今日の心… こりごりんさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:今日は寒いです(10/20) danger of mixing cialis and viagragener…
http://viagrayosale.com/@ Re:今日は寒いです(10/20) viagra on college campuses <a href=…
http://buycialisonla.com/@ Re:日記のこと(10/18) chinese cheap cialisviagra vs cialis sw…
sayuki396@ Re[1]:可愛い姪のこと。(10/13) (*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*) いやぁ…
姪です@ Re:可愛い姪のこと。(10/13) お話にあがった姪です。先日は本当にあり…

Free Space

マイリンク集
 外部リンク
がんばれ凡人:人生、ふぁいとぉ!
むかし私がおばあさんだった頃:ふたばさんの詩集
Strawberry Fields:鎌倉の写真集が素敵


 個人用
mixi
gree
twitter
twitterランキング
楽天social news
2006.08.20
XML
カテゴリ:食の危機
 遺伝子組替え(GM)作物の野外栽培を、自治体が独自に規制する動きが全国に広がっているらしい。朝日新聞社の調べでは、東京、新潟、兵庫、徳島など10都道府県が条例やガイドラインを定めていた。既成の作物との交雑や混入を防ぐのが主な目的だとの事。GM作物には安全性や環境への影響に対する懸念も根強く、各自治体には農産物のブランド保護やトラブル回避の思惑もあるそうだ。国の統一したル-ルはまだ無いと聞く。
 ヨ-ロッパでは輸入が認められておらず、危険かも知れないGM作物。自然界には存在しない作物であり、これを食べたコガネムシやモンシロチョウなどの昆虫が全て死んでしまう食べ物で、やがて鳥や爬虫類も影響を受けその食物連鎖が人間に及ぶかも知れません。稲、大豆、トウモロコシ、テンサイ、ナタネ等、安全性に疑問があります。知らない内に食べており、人類はじわじわと自分の首を締めているのかも知れませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.20 23:42:33
コメント(2) | コメントを書く
[食の危機] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.