1633383 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あなたに逢えてよかった

あなたに逢えてよかった

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.09.15
XML


 

硫黄の臭気がただよう登山道~ やった~ここは異次元の世界 手書きハート 


写真: 祠 
 

 

 

 

 

 

 





那須岳登山



 

茶臼岳 山頂 ^^v

 

写真: 登山マップ

 

家  栃木県那須~福島県西白河郡

     カメラ  (2013年7月16日 撮影)

 

                

写真: コスモス


 

前回の日記は こちら   右矢印  那須岳 登山

 

 








 

 

 

 


写真: 鳥居

 

標高 1915m の山

 

 

 

 

 

 


写真: 茶臼岳へ

 

数枚の溶岩流 火砕流

頂部の火砕丘 溶岩円頂丘から成る成層火山

 

 

 

 

 

 

写真: 祠

 

日光国立公園    日本百名山



那須岳の主峰 または那須岳の別称

 

 

 

 

 

 

写真: 茶臼岳へ

 

茶臼岳の東麓は

那珂川支流の余笹川や湯川など数多くの河川が多く存在

茶臼岳の西麓は那珂川の源流部で

大規模な河川があり

平坦地には沼原湿原があって湿原植物が繁茂

 

 

 

 

 

 

写真: 雲の中の街

 

茶臼岳東麓には栃木県道17号那須高原線が整備
            (旧ボルケーノハイウェイ)


中腹部にある 峠の茶屋 (那須岳登山口)まで

自家用車で登ることが出来る

 

 

 

 

 

 

写真: 硫黄のにおい

 

峠の茶屋の下には那須ロープウェイの那須山麓駅があり

那須山頂駅まで索道が敷かれており

茶臼岳山頂の近くまで容易に到達することが出来る

 

 

 

 

 

 


写真: 噴火口

 

茶臼岳山麓は広葉樹を中心とし

夏は緑が豊かで秋は多種多様な紅葉が見られる

山頂部は非常に広く

噴火口に近い区域は硫黄の臭気が漂う

 

 

 

 

 

 

写真: 朝日岳



あれが・・鋭鋒の 朝日岳  うふふ

 

那須だけ 3つのお山 制覇 V




 


にほんブログ村 その他日記ブログ 気まぐれへ にほんブログ村    人気ブログランキングへ

 

 

下山した後は 温泉旅館へ

まだまだ   つづく

 

写真: 茶臼岳から

 

この朝日岳 隠れパワースポットらしい

そういえば・・・山頂で 霊気を感じたかも

無の心で 登ると・・

もしかすると パワーを授かるかも ニヒッ

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.15 19:11:24
コメント(12) | コメントを書く


PR

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.