136788 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Uni.の奇妙な冒険

Uni.の奇妙な冒険

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

SEIKEI-UNI

SEIKEI-UNI

カレンダー

コメント新着

つばさ@ Re:【私的更新】最後にやんちゃしまーす(03/31) 神奈川の大学生です! 興味がありしました…
成蹊大学経済学部井出@ 環境ミュージカルへの参加お願いします 10月6日土曜日4号館ホール開催の、環境ミ…
SEIKEI-UNI@ Re:参考までに(11/08) 卒業生さん >大学と共に、ノートテイク…

カテゴリ

2011.09.26
XML
カテゴリ:Uni.な日記
ついにこのブログ「Uni.の奇妙な冒険」200件目の日記となりました!!
v( ̄Д ̄)v イエーイ ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ


こんばんは!!
レイです。いやーなんかあっという間ですね。
Uni.ホントに立派になったんですよ、ホントに。

ちょっちココらでUni.の由来を語りますと、

Uni.っていう愛称には 三つの意味があります。

1. Universal Volunteer

あるジャンルに偏るのではなく、総合的なボランティア活動の実践

2. Uniform Friends

活動を共有することによる一生の仲間の形成

3. Unique Place

この場でしか得られない経験を卒業後の社会へ発信


という想いからきてるんですよ。

この由来もちゃんと覚えといて欲しいですね。
BondやK氏ぐらいになると
早口で言える。
そして確か岡田君はちゃんと言えたと思う.......。

あと次は300件ですね、目標は。はい。。

では、ここで中間報告を。
どーん!!


ブログ名:Uni.の奇妙な冒険
総アクセス数:73022 アクセス
(平均 94 アクセス/日)
開設日数:779日
(開設日:2009/08/09)
日記記入率:22.3%

何かが変わったかもだけど、特に気にしない。。(=ω=)



では、

ここから今日のメイン。。

Uni.の奇妙な総選挙

説明するとコレ、
僕が好きな記事を勝手に順位なんかを付け紹介するもの。
URLの機能をフルに使ってこーとするもの。
よーするに、
Uni.の歴史を少しでも知ってもらおうという企画。
ただ文字の関係でBEST3のみで。HERE WE GO !!

になって来て近づいてきたあの季節

それに伴い最近流れる奇妙な。。
第3位:『すぎやまさん』

ボランティアの現地で何度遭遇したオキニさんのソックリさん
詳しくは、ココから。。
いやーある意味もう死語かも。。。

はい、
んじゃ。どんどん、いって
第2位:『植林』

『植林』とは、

おそらくというかほぼ間違えなく
このブログで一番とり上げられている活動。

正式には、『武蔵野の森を育てる会』さんの定例作業。
なぜかUni.では、『植林』


その中でも記念すべき第1回目の更新は、
2009.08.09

いやー、参加者がもう古参ばかり。。
名前がわかるあなたは、すばらしいでしょー。

そして、
2011.08.26@ NEW

もぅ、好き勝手やってますね。。。(´Д`;)

僕自身去年の春から何回かお手伝いに行ってますが、
季節の移ろいを教えてくれる森を見に行くのが毎回楽しみで足を運んでいます。
これからも活動に参加していきたいです。

ではでは、
いよいよ、最後!!



第1位:『THE BIG ISSUE 貧困について考えてみる。』

何だコレって思った方、

まぁー僕が初めて書いた記事で、
クソ見づらいし、長い××な記事なんですが。

ある意味自分の成長を示してくれるものです。

一度乾ききった自分が
ただ漠然と貧困問題への興味だけで
参加した東ボラさん主催の分科会。

Uni.のなかで僕のターニングポイントでした。

>>誘ってくれた先輩に着いて行くだけで精一杯だった、
>>BLOGも碌に更新できなかった、
>>手を伸ばす勇気もなくただ目の前も事に蓋をしていた、

そんな自分が100人規模の団体で、
1年半ぐらい幹部なんかをやっている、
Uni.の看板を背負っている。

ホントに奇妙なことだ。
ホントに成長したんだと思う。


Uni.可能性に満ちている。
自分から一歩踏み出すだけで多くをくれる。

僕自身が多くの人たちに出逢い、
自分の世界観を広げることができた。


ホントにUni.に出逢えて良かった。
あの日Uni.を紹介した事は間違えじゃなかった。




長々となりましたが、本日はここまで。
ご精読ありがとうございました。
これからも成蹊大学学生ボランティア本部公式ブログ
『Uni.の奇妙な冒険』をよろしくお願いします。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.27 01:51:14
コメント(2) | コメントを書く
[Uni.な日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


いぇい   sho さん
200件おめでとう!
10月はいろいろありますなあ (2011.09.27 16:03:19)

Re:いぇい(09/26)   SEIKEI-UNI さん
to:shoさん

いつもコメントありがと。
嬉しいよ。

10月は色々大変やけど、
ラストスパートでがんばろー!!
(2011.09.27 23:58:16)


© Rakuten Group, Inc.