1050618 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

桃源郷だより

桃源郷だより

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

seiran0917

seiran0917

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:花壇を彩る花・・・(06/27) cialis feel new againcheap generic cial…
http://viagravipsale.com/@ Re:花壇を彩る花・・・(06/27) viagra orvos <a href="http://v…
riki96senpu@ Re:暑中お見舞い申し上げます…(08/17) こんばんは タイトルは暑中だけど もう寒…
京師美佳アメブロ転送用@ Re:暑中お見舞い申し上げます…(08/17) おはようございます^^ 今週もお疲れ様で…
京師美佳アメブロ転送用@ Re:暑中お見舞い申し上げます…(08/17) おはようございます^^ 北海道で44年ぶり…

Free Space

2014.04.18
XML

素材.gif


今日は雨になったので実家に行ってきました


でもチャイムを押しても返事がなく留守みたい!

携帯で確かめたらいま病院にいるという(゚д゚)

昨日の夜半トイレに起きた時にふらついてベッドのふちに胸をぶつけて

一晩中痛みがひどかったようです(^_^;)

長男のお嫁さんが病院に連れて行ってくれたという ほっ

レントゲンを撮った結果

骨は折れていないようですがヒビがはいってているかもということで

コルセットと痛み止めをもらって帰ってきました><


最近暖かくなって少しづつ動けるようになってきた矢先

また当分頻繁に通うことになりそうです・・・


介護認定に向けて準備をしていたのに(´Д`;)

本人はデイサービスに行く気になっていたけど

どうなることやら

早く痛みが引いてくれるといいのですが・・・


歩きやすく転倒などしないように家の中の整理をし始めて

手すりなどの強化をと考えていたのに

早くやっておけばと後悔(;>_<;)


今日は納戸と物置を少し片付けてきました~




ツルライン.gif




 内庭の様子



DSC_0002.JPG



出開きの処理について質問があったので少し説明します・・・


出開きとは芽吹いたものの それ以上成長しない芽のことです

例えば処理する前はもじゃもじゃ



DSC_0008.JPG



特に株元や株の中心などに生えている芽はカットします!

このままだと成長しないし花芽も付きません




DSC_0011.JPG




風通しをよくして病気の予防にもなります



DSC_0009.JPG



一箇所からたくさん芽吹いているものも処理します



DSC_0010.JPG



だいぶすっきりしてきました^^



DSC_0016.JPG



こうやって花芽の上がっている枝を充実させます^^





見ていただいてありがとうございます。

励みになりますポチッとお願いします^^





人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.18 21:11:26
コメント(10) | コメントを書く
[バラのお手入れ肥料] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:お庭の様子&出開きの処理(04/18)   芽月7 さん
こんばんは
お母様骨が折れてなくても
ヒビは怖いですね。お大事になさってください

私の鉢置き場のテラスは出開きはもちろん
透かしをして風通しを一番にしてます。
応援☆ (2014.04.18 21:21:09)

Re:お庭の様子&出開きの処理(04/18)   さくら220119 さん
お母様、大変でしたね。
うちの母も背骨にひびが入って、大変だったことがあります。
看護する方も大変だよね。
お母様、お大事になさって下さい。
seiranさんも体調にお気を付け下さいね。 (2014.04.18 22:18:06)

Re:お庭の様子&出開きの処理(04/18)   りんたまらんたろう さん
こんばんわ。
お母様大変でしたね。
とりあえず折れていないようで、ホッとしましたね。
お大事になさってください。

貧乏性のりんたまは、バラの芽を取るのを躊躇しがちです(笑)
風通し良くしてあげないといけないんですよね~(^-^;
がんばろっ!! (2014.04.18 22:48:13)

Re:お庭の様子&出開きの処理(04/18)   めい-chan さん
(*´-`*)ノ 【こんばんわぁ】
ヒビでもかなり痛いもんね…
骨折じゃなくてよかったわ
うちの父も肺炎でも足が弱り
リハビリしてるもんね…
手すりは大事だね!
お大事にしてください

出開き処理 やっと終わったε=( ̄。 ̄;A フゥ…
でもまだ見落としがあると思うけど
もう いいや(笑)こっちの目が疲れるわ☆ヾ( ̄ ̄*)
(2014.04.18 23:17:55)

Re:お庭の様子&出開きの処理(04/18)   Rose*Rose さん
葉を間引いていてうっかり良い花芽を
ポキッとやっちゃうことがあって
そんな時はガックリ~((+_+))
ベランダは虫より私の方が害を加えちゃうかも(笑)

お母様…大事に至らなくて良かったですね。。。
やっぱり足元には気をつけなきゃいけないんですね。 (2014.04.19 04:51:01)

Re:お庭の様子&出開きの処理(04/18)   青翠4883 さん
お母様、お大事に。
ちょっとしたことで怪我をしますね。

出開きのこと、詳しくおしえていただき、ありがとうございました。ブラインドのことは気にしていたけれど、これはほったらかしでした。 (2014.04.19 06:15:19)

Re:お庭の様子&出開きの処理(04/18)   dreamrose さん
おはようございます~♪

お母様、心配ですね。
私の母も骨にひびが入って入院したことがありました。
入院しているうちに足腰が弱ってますます、筋力が衰えたので、できるだけおうちで足腰を鍛えられた方がいいように思います。
お大事にしてあげてくださいませ。
看病疲れが出ませんように。
☆~♪ (2014.04.19 06:49:45)

Re:お庭の様子&出開きの処理(04/18)   MmeJJBB さん
こんにちは~♪

お母様ご心配ですね。
びびが入ったほうが長引くのでお大事になさってくださいね。
看病疲れを起こしませんように。

出開きの処理をしなくてはと思いながら
午後からでもしようと思います。

今日も一日お元気で~♪
☆~ (2014.04.19 12:10:21)

Re:お庭の様子&出開きの処理(04/18)   京師美佳 さん
こんにちは。
お母様、お気の毒に。。。
折れてなくても痛いものは痛い!
早いご回復をお祈りします

☆P (2014.04.19 15:16:37)

Re:お庭の様子&出開きの処理(04/18)   riki96senpu さん
こんばんは
お母様大丈夫でしょうか?
肋骨は少し時間がかかりますね
咳をするのも痛かったりしますので
お大事に・・・ね!
気温の差が出てるので
出開きやブラインドが多そうですね
じゃ (2014.04.19 18:05:02)


© Rakuten Group, Inc.