523502 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

異論・極論・直言――マスコミが言わない解説、提言

異論・極論・直言――マスコミが言わない解説、提言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

東聖山

東聖山

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Iさん@ 違和感に同意する者として 解かります。 安倍元総理が、長期に政権…
873@ Re:納得出来ない日本のカーリング・チームの作戦・戦術(02/22) 昨日今日の韓国戦以来の連敗を見て、 つく…
ええええ@ Re:いじめられっ子の親に責任はないのか(11/01) 親の責任というが、すべての親が対処法を…
『昆布茶と塩麹』@ 初めまして 私も危惧する一人です。 テレビも新聞も情…

Freepage List

Headline News

2021.04.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
(19歳でほぼ完成されたゴルフをする山下美夢有選手)
 先週末の日本女子ゴルフの大会では、19歳の山下美夢有が優勝した。
山下はその2週間前の試合で、4日の大会で、初日から3日まで首位を守り、
10歳台での初の完全優勝かと騒がれた人間である。
 結果は、後半の2日間で12アンダーを記録した稲見萌寧に逆転されたが、
山下は最終日も2打スコアを伸ばしていて、スコアを落としての逆転負けで
はなかった。
 そして、試合後のインタビューでも、優勝は出来なかったが、優勝争いを
し、最終日もスコアを伸ばしての敗北なので、満足感があり、自分に自信が
ついたと笑顔で答えていた。
 普通は初優勝が近付いてくると、あがったり、緊張感でスコアを落とす
選手が多いものだが、山下は先週の試合では、そうした感じは全くなく、
落ち着いたプレーで2位に5打の差をつけての圧勝となった。
 単に勝っただけでなく、ドライバーも、アイアンショットも、寄せ、
パットも、これという欠点がなく、崩れるという心配のない内容だった。
 だから、最終日、まだ、半分ほどホールが残っている段階で、中継で
解説をしていた山崎千佳代プロが「この試合は山下さんの勝利となりそう
ですね」と断言した程だった。
 山下は大阪桐蔭を卒業している。大阪桐蔭は野球やサッカーなどが強い
事で知られる学校だが、実は勉強が出来る生徒も多く、京大、阪大に多く
の生徒が進学している。
 出身者に聞くと、高校は野球やサッカーなどの選手がいるスポーツ特待
生グループ、京大阪大進学グループ、関学同志社進学グループ、その他
大学進学グループと4つに分かれていて、校舎も別だという。
 山下はスポーツ特待生グループではなかったと思われるので、勉強も
それなりに出来たのだと考えられる。
 現に、同学年の西郷真央プロに話を聞くと、「山下さんは話をしていて
とても、頭が良いですよ」と言うという。
 一般マスコミは女子ゴルフというと、いまだに渋野日向子の話だかり
伝えるが、女子ゴルフは、アメリカのオーガスタで行われた女子ゴルフ
アマチュア選手権で、高校2年生の17歳の梶谷翼が優勝するように、
どんどんニュースターの卵が誕生している。
 今週末の日本の試合、フジサンケイレディーズクラシックの予選会が
昨日開かれたが、何と首位通過した2人はいずれもアマチュアで、1人は
鬼塚貴理、もう1人は手塚彩馨で、手塚はまだ中学3年生の14歳である。
 筆者も会場の川奈のゴルフコースを回った事があるが、14歳で、あの
難しい川奈をアンダーパーで回る実力者なのだ。
 しかも、手塚は前日まで、茨城県のゴルフコースで世界のアマチュアの
大会の出場をかけた試合をしており、それが終わって、休みもなく静岡県
に移動してのプレーで首位となっているのである。
 全英で勝った渋野も、去年、日本のメジャー大会で2勝した原英莉花も
うかうかしていると、過去の人になりかねないくらい、女子ゴルフ界は、
新スターの卵が数多くいる状態なのだ。

(2週連続で、まともに最終日の様子を放送しなかった日テレ)
 山下が優勝した試合に話を戻すと、このゴルフの試合の放送権限をもっ
ていたのは日本テレビだったのだが、この新スター誕生の試合の模様を
ほとんど中継しないという信じれれない放送の仕方だった。
 最終日の午前中の様子は系列のCS放送で、中継をしていたが、昼前に
中継を切り、その後は、午後3時過ぎから、地上波での放送となったが、
その時には、試合は既に終わっていて、山下は優勝していた。
 地上波での報道では、録画で14番ホールくらいから見せていたが、
結果が分かっている状態でのスポーツ中継ほどつまらないものはない。
スポーツは結果がわからない状態での中継だから、面白いのだ。
 テレビ局は地上波、BS、CSと多くのチャンネルと持っている。
多くのファンがつきつつある女子ゴルフの試合なら、少なくても最終日
はこのどれかのチャンネルときちんと生中継するのが当然だと思うが、
日テレはこれをしなかった。
 では、最終日、午前中の中継を終えた後、CSのスポーツ放送チャン
ネルで何を流していたかと言えば、野球の巨人の二軍の試合の様子と、
過去の自動車レースを模様を放送していたのだ。
 どう考えても、優先権は人気が高まりつつある女子ゴルフの方では
ないかと思うが、日テレの社員はそう考えないのだ。
 日テレでは、この前の週の女子ゴルフの試合の中継権も待っていた
が、その中継の仕方が本当にひどく、2週連続、ファンに怒りを感じ
させるような態度だった。
 この前の週の試合では、今年5試合で2勝づつを挙げている稲見
萌寧と小祝さくらの2人のデッドヒートとなり、プレーオフの末、
稲見が優勝し、今年3勝目を挙げた。
 この試合はこれからの女子ゴルフ界の中心には、稲見と小祝がいる
という事を印象付ける決定的な試合だったとも言えるエポックメー
キングの大会だったのだが、この様子をまともに放送しなかったのだ。
 先週の山下が優勝した試合と同様に、日テレは最終日は午前中、
CSで放送したが、この試合では、中継にあたっていた日テレの関係者
にコロナの陽性者が見つかった事で、試合が途中中断となり、残りの
ホールのプレーは日没で翌日に行った。
 日テレ系列のCSチャンネルでの最終日の日曜日の午前中の放送は、
前日の残りのホールのプレーを放送しただけで、最終日のホールの
様子は全く放送しなかった。
 そして、午後遅くになって、中継が始まった時には、最終日のほと
んどのプレーが終わっていて、放送でまともに見えたのは、2人の
プレーオフの様子だけだったと言っても良いような放送の仕方だった。
 では、ゴルフの中継を中断した後のスポーツ専門のCSチャンネルで
日テレは何を流していたかと言えば、この日は野球の巨人の二軍の試合、
それも1、2週間前の試合の録画を流していたのである。
 日テレが2週連続して放送権をもっていた前の週は、テレビ朝日が
放送権をもっていた。
 この試合は稲見が優勝し、山下が2位になったのだが、この時、
テレビ朝日は最終日、朝から午後1時まで、系列のCS放送で、試合の
模様を流し、午後1時から5時までBSで試合終了まで完全に中継を
した。
 そして、時間をたっぷりとっていたので、試合後の稲見と山下の
長いインタビューを放送していた。質問者が女子プロではなく、ゴルフ
の世界の事に詳しい戸張捷だったので、「何番ホールで2打目は何を
考えて打った?」など突っ込んだ質問が多く、とても、楽しく、参考
になるインタビューだった。
 この放送を見ての後の日テレの2週連続のお粗末な放送を見せられ
たので、日テレの怠慢ぶりが際立った感じになってしまった。

(ニュース専門チャンネルでロッテの野球中継)
 これらゴルフの中継だけでなく、最近の日テレは本当におかしいと
思うことばかりである。
 日テレのCS放送には、ニュース専門チャンネルというのがある。
アメリカのCNNがニュースばかりを流して、商品価値を高めた事に
倣って、日本でもニュース専門のチャンネルを作ったのだと考えられ
るチャンネルである。
 そして、筆者にとって、このチャンネルはとても有用だった。
 というのは忙しい中、今、何が起きているか、このチャンネルを
見れば、わかるので、とても便利だったのである。
 仕事が忙しい時、いちいちパソコンを立ち上げて、ニュースを確認
しなくても、このチャンネルをみれば、一瞬で、今起きている出来事
がわかったのだ。
 ところが、少し前から、このチャンネルがおかしくなった。
 最新のニュースを5つくらい画面に項目を映し出しているが、最近
は半日経っても、この主要ニュースの項目が変わらないのだ。
 そして、アナウンサーが語る内容も、限られた5、6の話を繰り返す
だけで、今、起きつつある話を追加していく姿勢が全く見られないの
である。
 テレビの仕事をした経験を持つ筆者の目から見ると、明らかに手抜き
をして、ただ時間を埋めているだけの放送の仕方なのだ。
 更にひどい事に、1年位前から、このニュース専門チャンネルで、
何と、野球中継を始めたのだ。
 それも読売グループの看板である野球の巨人戦は地上波やBSで放送
するので、何と、野球のロッテの試合の放送権を安く手に入れ、これを
ニュース専門チャンネルで流すという信じれれない事をやりだしたのだ。
 
(アメリカと揉めているファーウエーのCMを繰り返し放送した日テレ)
 日テレのCS放送では、少し前に信じれらないCMが延々と流された。
それは中国のファーウエーの創業者が、自分が苦労して会社を創業した
と語る内容のCMである。
 これを延々と繰り返し繰り返し流したのだ。
 ファーウエーと言えば、アメリカが中国の国益に沿って、アメリカの
国益に反するような情報を中国政府に流している疑いがあるとして、
取り扱いを中止するようにした企業である。
 そこ企業の創業者のCMを延々と流したのである。
 多分、多額のCM料金が日テレに支払うとファーウエーが言い、日テレ
が金に転んで、CMの放送を流したのであると思われる。    
 筆者が現役の記者時代、日本の大手テレビや新聞は、反政府、反日の
姿勢の朝日新聞、毎日新聞とその系列のテレビ朝日、TBSに対して、どち
らかと言えば、保守、親日に近いと言われたNHK、サンケイ新聞、読売
新聞、そして、系列のフジテレビ、日テレと言われていた。
 しかし、2、30年経った今、この図式は大きく変わり、今、NHKは
完全に反日、反政府に近いスタンスとなった。
 その姿勢をそのまま表したのが、戦前の軍艦島を描いたドキュメンタリー
番組で、内容は歴史的な事実と大きく異なり、朝鮮人が強制労働されて
いたという前提で制作された内容が放送された。
 また、戦前の台湾の日本支配について、当時を知る台湾の人にインタ
ビューした番組で、「日本統治は良かった。日本統治で台湾は発展した」
という声を吹き替えやスーパーダブりで、180度変えて、「日本統治は
ひどかった」と放送した。
 この番組については、インタビューされた台湾の人達から裁判を起こされ、
NHKが敗訴するという結果にまでなっている。
 産経新聞は新聞そのものは、まだ、保守、親日と言える立場だが、同じ
グループのフジテレビは、今は保守、親日という色彩はほとんどなくなり、
親韓、親中に近くなって来ていて、保守の色彩は消えかかっている。
 残りの保守、親日の姿勢と言われた読売新聞グループだが、このファー
ウエーのCMを見て、「お前もついに金で中国に屈したのか」と感じた。
 日本のマスコミ全体が、役に立たなくなり、色がつきだしたと言われる
所以である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.20 18:00:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.