1686191 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年09月14日
XML
カテゴリ:ガーデニング以外
7月中旬、ネットでメダカ【青みゆき】の稚魚を購入しました。

そのときの記事はこちら
→ 【メダカ【青みゆき】を買ってみました。】

自分が世話しているわけではなく、
家族が好きで世話してくれています(;´∀`)

残念ながら全てが生き残ったわけではありませんが、
半分くらいは大きく育ってくれました。



水替え前日に撮ったので、ちょっと水が濁っててスミマセン(´・ω・`)

雨の影響などでホテイアオイは腐ってしまい、
現在はつくりものの水草が入っています。



相変わらずプランターですよ( ´艸`)

ちなみに元から別の容器でヒメダカを飼っていて、
ホテイアオイを入れ替えて使っていた為……



ヒメダカも混じっています。
一緒に仲良く成長してくれていますよ(*´ω`*)

さてさて、みゆきに話を戻しまして……



自分もあまり詳しくないので、ちょっと調べてみました。
みゆき(幹之)には体外光の出方によってグレードが分かれているそうです。

点光 < 弱光 < 強光 < スーパー光 < フルボディ・鉄仮面

購入したのは鉄仮面血統の青みゆきですが
稚魚で無選別の為、全てが鉄仮面ではありません。



我が家のみゆきをザックリと仕分けると多分こんな感じ!
素人なのである程度勘弁して下さいまし( ̄▽ ̄;)

強光:尾から体の半分まで光っている
スーパー光:尾から目の付近まで光っている
フルボディ・鉄仮面:尾から口先まで全て光っている

グレード的には全部光ってる方が良いのでしょうが、
飼ってる分には個体差で色々いた方が楽しい感じがします(*´艸`*)



みゆきは強い品種らしいので、
ヒメダカと共に屋外で冬を越してもらうことになると思います。

無事に冬を越して、春には産卵して増えてくれたら嬉しいですね。
ヒメダカも混ざってるし、どんな子が増えるんでしょう?
なんだかワクワクします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月14日 10時00分08秒
[ガーデニング以外] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

SELEN

SELEN

フリーページ

サイド自由欄

ブログ村ランキング参加中
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

当ブログを少しでも気に入って頂けたら
よろしくお願いします!


ダイエットレシピ掲載の別ブログ

No Rebound Life

興味があればこちらもよろしくお願いします!

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.