1686088 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年07月20日
XML
カテゴリ:ガーデニング以外
先日、観葉植物の近くにガーデンライトを飾りました。

その時の記事はこちら
 → ​【ガーデンライトを屋内の観葉植物近くに飾ってみました♪】

で、この記事の写真を撮りながら気掛かりになったことがあります。



あ、ソーラーライト部分は充電中で無いです(^▽^;)



弱った観賞植物も勿論気掛かりなんですが……



その下の板ですよ。
きったねぇ(# ゚Д゚)

いや、実はコレ拭いてもキレイにならないんです。
安い合板みたいなもので、ザラザラした表面で水を良く吸う厄介な板で……。

元々は100均で買ったラックでした↓


花台替わりに買いましたが、ヤワなのであまり重いものを乗せられず
現在は板だけ使っている状態でした。

が、板材が良くないわけです。
正直ずっと気にはなっていましたが、見て見ぬフリをしていました。

でも折角オシャレなガーデンライトを置いたのに、これじゃ台無しでは?

敷く物を買い直そうとも思いましたが、
なんかチョットDIY気分を味わいたくなりまして( ´艸`)



100均でリメイクテープを買ってきました。
なんでもダイソーに頼ってるのがバレますな( ̄▽ ̄;)

これを板の長辺の1辺に合わせて貼っていきます。



もう少し地味な木目調が良かったのですが、
このサイズがコレしかありませんでした。

で、はみ出した部分をカッターで切ります。



はい、完成!



本当にチョットDIY気分を味わっただけ(*´艸`*)



この一角が明るくなりました!

ガーデンライトのガラスに青が含まれているからか、
組み合わせとしてそんなに悪くない出来になった気がします(´▽`)



リメイクテープは2mもあるので、汚れてきたら貼り換えようと思います。

たまにはこういう作業するのも楽しくて良いですね(∀`*ゞ)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月20日 10時00分10秒
[ガーデニング以外] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

SELEN

SELEN

フリーページ

サイド自由欄

ブログ村ランキング参加中
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

当ブログを少しでも気に入って頂けたら
よろしくお願いします!


ダイエットレシピ掲載の別ブログ

No Rebound Life

興味があればこちらもよろしくお願いします!

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.