121626 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

・・・with My Family ・・・

・・・with My Family ・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年10月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類



先日、長年やってみたかったの『パン教室』の体験レッスンに
参加してみた。

何度か本を見ながら作った事はあったけど
なんかボテッとしてしまう焼き上がり。
抜け出せない関門だ。

私の子供の頃は、今は亡き母が当時
焼き立てパンやケーキをしょっちゅう手作りしてくれていたので
土曜日など半ドンで学校から帰ると
焼き立てのチョココロネやねじりドーナツ
風味豊かなロールパンなんかが出来たてのホヤホヤで用意されていた。

あの焼き立ての美味しさを家族にも味わわせてあげたいと
ずっとパン教室を探していたが見つからず。

しかし最近ロッキーの散歩の途中で見つけたオープン前の小さなパン屋さん。

『est panis』
005.JPG

街の小さなちいさなパン屋さんだけど
フレンチの料理教室もやっていて予約でいっぱいだそうだ。

酵母は『ホシノ丹沢天然酵母』を使用。
これを使ってナチュールというパンを作った。

ほかに体験の生徒さんは1人の若者を除き
地元のおばさま達。
お家でもしょっちゅうパンを作っていらっしゃる方々ばかりで
質問の内容が上級。

ちょっとついていけない…。

でも丁寧に優しく先生に教えて頂き
無事、オーブンへ。

これって10センチ×5センチ程のちいさ~い型で焼いてるの。
ミニミニ食パンね。
003.JPG

『焼き立ての美味しさを味わえるのは、作った人だけですね』
という先生の格言と共に味わうフワッフワのパン。

コーヒーも入れて頂き幸せなおやつタイム。
002.JPG

じぶんで手捏ねした生地をお土産に持って帰り
今日、焼いてみた。

美味しいんだけどー…
なんかちがう。
パンを割いてもスジスジにならない。
発酵がやっぱり悪いのかなぁ。

次回先生に聞いてみよう。
パン作り…深いなぁ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年10月15日 12時27分26秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

Freepage List

Profile

千寿senju

千寿senju

Comments

sammy@ ADrQEkKqnDtkbj uSsMR7 <small> <a href="http://www.QS3…
sammy@ HQPJybSLmCgYUAiUhV Oef9id <small> <a href="http://www.QS3…
john@ pxkHtkSbtbpawnMEPB sRarNO <small> <a href="http://www.QS3…
john@ rPJoLwbEMANh nFr56A <small> <a href="http://www.QS3…
matt@ XdZWzFjspW bOFs6b <small> <a href="http://www.QS3…

Calendar

Category

Favorite Blog

LABRADOO… Mimiko-Doodleさん
Eddy Family Eddy家さん
INAC多摩川スタッフ… INAC多摩川スタッフさん

© Rakuten Group, Inc.