247191 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ROLLING GYM

ROLLING GYM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2015/02/25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

鶯谷駅はどうしてJRウルトラマンスタンプラリーに参加していないのだろうか。

やはり子どもの教育上よくないからでしょうか・・・

それはともかく先日の日曜日、私とウルトラマン命の幼稚園の息子は完全制覇を目指して朝から出撃したのであります。

スタンプは全部で64か所、最も遠い地点は「取手」という試練ですが、もうすでに三分の一ぐらい回っていたのであと一日あれば楽勝だろう。期間は今月いっぱいですからこれが最後の日曜日ということになります。私と息子は、気合だ!根性だ!男の意地だ!と気炎をあげていざ出発したのです。

ところが、その日は寒くて最大難関コース、取手からの常磐線ラインを上ってきたところで私と息子はくたびれて、日暮里のうまいラーメン屋「ぶらり」でラーメン食って帰ってきてしまった。

すると奥さんと私の母親が「〇〇君のところはお父さんがやる気を出して全部回ったのにうちは親父がやる気がなくて途中でラーメン食って帰ってくるなんてまったくとんでもない。子どもがかわいそうだ!」と私を非難するのです。

・・・そういうわけで私は今、山手線に乗って再び戦場に戻ってきたのです。現在午前6時30分。目指すは板橋、十条、赤羽~京浜東北線ライン。ところが「尾久」なんていういったい何線だかもわからない駅が所々に配置されていてすんなり回れないところがこのスタンプラリーの憎いところ。

この日は水曜日でしたが、尾久から赤羽に戻って京浜東北線に乗るころには通勤のラッシュアワーにぶつかってしまったのです。「せめて山手線だけにしてくれればいいのにJRのバカヤロー!」私は心の中で叫びながら超満員の電車に突撃していったのです。

乗車率200パーセントの京浜東北線のぼり電車にウルトラマンスタンプの台帳を抱えた男が突っ込みます。地獄の満員電車の中で台帳を折り曲げられないようにガードしながら揉まれるつらさよ。私は爆弾の雨から子どもを守る父親の気持ちになったのです━

そしてなんとか生きて帰ってきた私から命の次に大事なスタンプ台帳を受け取った奥さんと息子が、午後残りをすべて回って遂に完全制覇を達成して急降下した父親の株も少しは回復したのでした。

なんでも完全制覇したらもらえる証明書が在庫切れでないとか。いくつ用意していたか知りませんが、きっと私のような思いをしたお父さんの同志も数多くいたと思われるのです。

次回JRは「日本縦断ウルトラマンスタンプラリー」と称して北は北海道から南は沖縄まで、さらには北方四島、竹島、尖閣諸島にもスタンプを設置して、子どものイベントの為ならばどこにでも行ってしまう日本の親子のおそろしさを世界にアピールしてやればいいと思います。

IMG_6702.JPG
血と汗と涙の結晶であります!

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/02/28 01:22:43 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.