3676720 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いい会社ってどんなだろう

いい会社ってどんなだろう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年03月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 カメラを通しての会社 についてご紹介しましたが その撮影が終わりました。
めったにない経験でしたから ついつい一緒に周りましたが 勉強になりました。
現場での作業に できるだけ影響を与えないように 配慮されているのが良く解ります。
でも こうしてほしいというところは明快でした。

 自分の作品に妥協したくない という 意思が伝わってきますが 決して頑固ではない。
そこには 何のために作っているのか? という目的が きちんとしています。

 ディレクターさんと カメラマン アシスタントは別の会社でありながら そこの
意思疎通は しっかりしていますし、 お互いに プロとして 尊敬しあっているのが
良く解るんです。
骨格は崩さないのですが こうした方が良いって言うのは 結構フランクに
飛び交う。 でも最終的に ディレクターが 自分のセンスの方向にまとめて行く。

ランキングに挑戦中です
人気blogランキングへ


 waiya-.jpg
 この写真にあるように 当社でも 協力作業って結構やっています。
waiya-1.jpg

 我々のビジネスだって 同じでなきゃいけませんね。
お客様の仕様が第一ながら こうした方が良いって言う事は フランクに言い合う。
そして それを ディレクターである設計者が 自分の意志に沿った方向に
まとめて行くって言うところでしょうか?

 前提として お客様の本音が仕様に織り込まれるように 営業が 社内での
“目的の共有化“をしっかり成し遂げなくてはなりません。

 それが しっかりメンバーに伝わって さらに設計の意図が加わる。
その状態での フランクな意見交換というのが当たり前にできる。
でも みんなの目的は きちんとしているから すぐに方向が決まる。
・ ・ ・ と こんな感じでしょう。

でも これって 良く考えてみると当然なんですけど 至極当たり前です。

 あらためて “当たり前のことを当たり前にやる”事の重要性が
浮かび上がります。
これがが出来て “当たり前とする中味、レベル”が上がって行けば 
目指すところに 早く行けるはずですよね!!

クリックして
モチベーションアップにご協力を!
 
tsp550





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月06日 13時58分18秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

sennjyou3033

sennjyou3033

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.