3676403 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いい会社ってどんなだろう

いい会社ってどんなだろう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年07月12日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 
今までの人事評価を少し見直そうということで プロジェクトが
動き出しています。
プロジェクトのメンバーは6名。
うち一般社員は3名という構成でキックオフしました

キックオフ.jpg

 最終的には どんなスキルがどのレベルになっているか
考え方が どのレベルになっているか 従ってこの評価
という評価表まで たどり着きたいのですが ・・

 まずスタートは どんな人が求められるべきか という
基本の部分 骨格を固める必要がありますよね。

banner_04.jpg 人気ブログランキングへ 


 このプロジェクトは 「この人事制度なら社長が出ても不思議ではない」
そんな 社員の育て方の 地図になるものなのです。
ちょっと大げさすぎるような気がするのですが 意図しているのは
まさにそのとおりなのです。

 さて どんな社員が “あるべき姿”なのかを議論する前に
管理者はどうあるべきか?
社員の希望も含めて 議論がスタートしました。

KJ法.jpg

 コンサルの先生を囲んで KJ法で 考えを
まとめて行こうというわけです。

 まとまった結果ですが ・・・ さすがに第2回目
ちょっと他人事のような捉え方だった先回に比べ ややあるべき姿に
近づいてきたようです。

第一回まとめ.jpg

 ちょっと読んでみると ・・・
 “人の意見を理解しようとして最後まで聞いてくれる”
 “部下一人一人の進捗を把握して 注意を与えてくれる”

う~ん 確かにそうですね。
でも・・・・ もう1歩 もう1メートル高いところから
って 欲張りでしょうか?

 今までこんな事考えた事は無かったですからね。
これでも 大切なことが抜けているような気がします。
それは 自分が管理者だったらどうすべきかという視点
もう一つ 組織の中で どんな役割をになっているのかという視点です。

 それに “くれる”って言う表現は気になりますよ。
なんだか 自分が受身みたいです。

 そんな事をコンサルの先生には言うのですがね。
百も承知でやっています。
現に 第一回目より 進んだ気がしますからね。
しかもメンバーに聞いてみると まだまだ先は長そうです。

 このチャンスに どうあるべきか しっかり考えてくださいね。
それと同時に 社内のいろいろな部署が どんな改善をしているのか
知ってください。
そう何度もできることではありませんからね。
特にこの基本の部分は 見直さなくてもいいようにしておきたいですからね


 まだ参加させて頂けません ・・・
きっと黙っていられるとは思うんですけれどねぇ・・・
このくらいはお願いしたいものですよ。



人気ブログランキングへ 

tsp550





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月13日 17時28分57秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

sennjyou3033

sennjyou3033

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.