3677870 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いい会社ってどんなだろう

いい会社ってどんなだろう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年12月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


 2009年に 駒ヶ根で講演してくださった立教大学の山口義行教授

 先生が主催する スモールサンは中小企業の経営者が
マクロ経済であり 経営を学ぼう・・・と作られた組織なのですが・・・

 会費2000円で 山口先生の視点を提供するものであり
マーケッティングや開発など それぞれ得意分野をお持ちの方たちと
繋がれる場所なんです。



 その スモールサンから 「アントレプレナーな経営者たち」を送っていただき
早速読んでいます。

アントレプレナーな経営者たち
アントレプレナーな経営者たち posted by (C)acb

 山口先生が スモールサンを主宰する前
名古屋で アントレ会という勉強会組織に関わって・・・

 そこでの気付き 経営者が勉強する必要であり
実践する必要性 そして経営者仲間の大切さ・・・ということから

 山口先生自身が実際の経営現場に向かわせられた・・・とおっしゃっている
そのアントレ会の活動について書かれた本なんです。



 キーワードは5%の新規事業と
中小企業の経営者こそマクロ経済に強くなるべきだ・・・ということ

 これを実践した参加メンバーの実践事例であり

 さらには 社会に働きかけて 銀行の評価までしようという
金融アセスメント法案の提唱にいたるまでを書いた一冊ですが

 私が一番惹かれたのは この経営者たちの関係性なんです


人気ブログランキングへポチッ!っと応援お願いします。
Facebookの いいね! のノリでこの文字列の上をクリック お願いします

 
 
 商工会議所などで見られる経営者の会話は まさにご近所付き合い

 自分の会社のいい部分は話すけれど 問題点は話さないし
相手の経営課題について 突っ込むという関係性ではないんです。



 社内での話し合いで 私が一番排除したいのはこの関係
自分も突っ込まれたくないから 他人にも厳しいことは言わない

 切磋琢磨とは まるで正反対のぬるま湯に感じられて・・・
だから仲良しクラブじゃ 成長なんてありえない・・・と

 裸の王様にならないように お互いにそうしないように・・・と
言うべきことを言う関係性を求めているんです。



 それを 経営者同士で実現できそうなのが 経営の目的を話し合う
オフサイトミーティング

 ここでは株式の承継についても突っ込んで話しちゃうんです。


 このアントレ会での関係性は 更に厳しくて
事業計画を発表すると 山口先生はもちろん
仲間から厳しい指摘を受けちゃう・・・

 こういう学びの場ってなかなか得られませんから いまだに続いているって
私は良く解るんです。



 そのエピソードの中に 伝統を守ってきたお香の専門店の話が出ていました。

 この話は いつだったか雑誌に掲載されたのを記事にしたことがあるのですが
その舞台裏が紹介されているんです。



 お香文化を守り大量に効率的に売って行く・・・という理念を発表した
菊谷正進堂の菊谷社長

 いきなり山口教授から叱責を受けちゃいます
「その理念はおかしい。
伝統は“守るべきもの”ではない 伝統は現代に“生かすべきも”のだ
そんな発想だから老舗企業がどんどん消えて行く
今こそ“日本の文化を世界に!”くらいの気構えがないのなら
伝統産業の経営者なんかやめてしまえ!」って


 こういう真剣勝負が 経営者を鍛え 場を作り そして経済学者の山口教授すらも
変えて行った・・・というストーリー

 本人が語る 具体的なものだけに 響いてきますよ。


人気ブログランキング ←このバナーをポチッ!っと応援クリックしてくださいね。
人気ブログランキングでの順位に反映されます。
 
 
ホームページはこちらから
  ↓↓↓
TSP600





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月30日 17時21分59秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

sennjyou3033

sennjyou3033

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.