175190 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風味な日々

風味な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

November 13, 2006
XML
カテゴリ:最近読んだ本
読みました。この私が合格させる!(4年生・5年生編)
わたしが今まで読んだ教育本はいったいなんだったのだろうと思いました。ここまで本音で語った本はないかもしれません。そして反省。私は作者のように今まで本当に本気で息子にかかわっていないかも・・・。ここまでしなきゃいけないのか・・・もう目からウロコというか、衝撃でした。努力って生半可ではできないし、身につかないものなのだとあらためて思った次第です。
私はやはり忙しいのを言い訳にしていたのかもしれません。
だからといってこの本のような生活をさせるというわけではなく、宿題や通信教育など適当にやっているものをもっとていねいにこなしていこうって思いました。子どもはすぐ忘れる。何回もさせないとすぐ忘れるのですよね。うちの子は少なくともそうです。
お金をかけなくても合格する子ってたぶん今ある教材や学校の教材を大切につぶさにやっていっていたのかもしれません。繰り返しが大事ですからねえ。
とにかく感動の一冊でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 13, 2006 09:29:00 PM
コメント(4) | コメントを書く
[最近読んだ本] カテゴリの最新記事


プロフィール

doki0123

doki0123

お気に入りブログ

ほぼ日刊こあら倶楽… こあら7892さん
こころゆたかに ぷりん355さん
いっちこねっと いっちこさん
子育て記録~Parenti… ITananさん
ねこ様がお通りです モンタナ98さん

コメント新着

doki0123@ Re[1]:人事部は見ている。(08/14) ぷりん8675さん こんにちは。 今週は…
ぷりん8675@ Re:人事部は見ている。(08/14) こんにちは。 お仕事、忙しい中頑張って…
doki0123@ Re[1]:人事部は見ている。(08/14) りいり☆☆さん 人事部としての苦悩も書…
りいり☆☆@ Re:人事部は見ている。(08/14) どんな風に見ているのかしら?気になりま…
doki0123@ Re[1]:国立博物館(11/10) ぷりん8675さん > 息子さん、大河フ…

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.