094915 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちっちゃな幸せみーいつけた♪( ´▽`)

ちっちゃな幸せみーいつけた♪( ´▽`)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.05.28
XML
カテゴリ:お菓子・パン


ご存知の方も多いと思いますが。

 

黒ロール播磨園抹茶 

 

 

京都の嵐山にあるイクスカフェでいただくことができますぶた

 

お店の情報はこちら⇒くろまる 

 

もちろんネット販売していますグッド

 

 真っ黒いスポンジ生地に濃い抹茶のクリームびっくり

 

すごいですよね!インパクトありすぎ!!

 

実は私は食べた事はないのですが・・・。

 

とっても美味しそうで、以前阪神タイガースロール(←クリック)を

 

作ったときに上手くいったので、今回チャレンジしてみましたぐー

 

くろまる1

 

くろまる2

 

くろまるナオキ

妹が遊びに来ていて、みんなビックリしてくれましたグッド

 

濃厚な抹茶とふわふわスポンジ、竹炭入りでシャリシャリという食感が

 

たまりませーん目がハート

 

ただ、抹茶が結構濃いので、大人向きですね晴れ

 

レシピ行ってみましょうぐー

 

四つ葉30cm×30cmの天板1枚分四つ葉

卵(Mサイズ)・・・3個

卵黄・・・2個

さとう・・・70g

薄力粉・・・50g

バター・・・10g

牛乳・・・50g

サラダ油・・・30g

竹炭パウダー・・・小さじ3

*今回使用したものはページの最後で紹介しています

 

生クリーム・・・1パック200cc

抹茶パウダー・・・大さじ1

さとう・・・30g

 

シロップ・・・

 砂糖と水を1:1で鍋に入れ火にかけ砂糖を溶かし、

 洋酒をお好みで入れる

 

四つ葉作り方四つ葉

バターと牛乳とサラダ油は一緒に耐熱容器に入れレンジで溶かしておく。

天板にクッキングシートを敷く

オーブンを210℃に温めておく

薄力粉と竹炭パウダーは合わせてふるいにかける

ロールケーキクッキングシート

 

1・材料(卵、卵黄、砂糖)をボウルに入れ、お風呂位の温度の湯せんにかける

  (下の図にはぬるま湯となっていますが、ちょっと熱いかなという位がいいようです)タイガースロール図1

2・ミキサーで泡立てる

ロールケーキスポンジ1

img027.jpg

ロールケーキスポンジ2

 

3・十分泡だって生地がもったりしたら、湯せんからはずす。

 ふるった薄力粉を入れへらでよく混ぜる

4・バター、牛乳、サラダ油を入れ、へらでよく混ぜる。

5・オーブンの温度を170℃にして13~15分焼く

6・串を刺して焼けていたら完成。とりだしてクッキングシートをはがし

 濡れふきんをかけておく。

7・生クリームを泡立てる。

 泡立てる前の生クリームに振るった抹茶をいれハンドミキサーで泡立てる。

8・生地がさめたら包丁で横に(3cm間隔くらい)浅く切れ目をいれ(巻きやすくなる)

  シロップを塗り、さらに生クリームをぬる。

9・まきまきしたら出来上がり。

 

*半日以上置くとなじんで抹茶の色もきれいに発色しておいしいですスマイル

 

今回急いで作ってすぐ食べちゃったのでクリームがダレてしまいましたショック

 

くろまる工程

どうも、ロールケーキがうまく巻けません。。。

 

勉強しときます。。。

 

今回使用した竹炭パウダーです

4997923710931(粉末)食用竹炭末(wn)

 

レシピブログのランキングに参加中♪ 

上向き矢印クリックしていただけると1票につながります♪

今日現在の順位は 1,913位/9,669人中 ですスマイル

どうもありがとうございますスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.10 00:37:24
コメント(3) | コメントを書く
[お菓子・パン] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

やまぐちけん

やまぐちけん

Free Space

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.