1010748 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しゃけでっぱの歯列矯正★アラサー

しゃけでっぱの歯列矯正★アラサー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しゃけでっぱ

しゃけでっぱ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.03.03
XML
カテゴリ:歯列矯正
​​​こんにちは、しゃけでっぱです。

今回は歯列矯正に費やした時間と費用をまとめてみました!







​①費やした時間編​





☆歯列矯正を始めるかどうかなやんでから、矯正装置をつけるまで

約8ヶ月

☆矯正装置をつけてから外れるまで

約2年7ヶ月

☆歯列矯正するかどうか悩んでから歯列矯正のブラケットオフまでの総期間

約3年3ヶ月

☆番外編 こちらは期間に含んでおりません
金属アレルギーの検査

約1ヶ月

私は矯正するかどうか悩んでた時は25歳、ブラオフ後は28歳になっておりました。この3年間は良い意味で濃かったな〜。今だから言えることは、あっという間でしたよ!


​②費用について​









♡矯正装置代
相談料
検査代 
アンカースクリュー
月々の調整費
コミコミの代金です。

私が通っていた矯正歯科では、
上記を含んだトータルの料金でした!

私のかよっ

♡抜歯代4本 2万

♡矯正歯科への交通費はかかりません。※職場の近くのため

♡金属アレルギー検査代
約1万円  3回通院したかな

♡矯正歯科へ相談料 2000円
♡矯正歯科へ相談料 3000円
上記の矯正歯科は結局はえらびませんでした。

今だから言えることですが、この3年3カ月は長くは
感じませんでした。歯が引っ込んでいくと実感できる
ごとに嬉しく感じる時間を過ごすことができました。

​最後に、全く関係ない宣伝をさせていただきます!!​
※すみません。

コロナで仕事以外は外出を控えているため
時間を持て余しており・・・・

LINEスタンプを作成しました。
見ていただけるだけでも嬉しいです。
https://line.me/S/sticker/11038663




私は、米が大好きです。
米をコンセプトに、コメットさんというキャラクターを考えました。
周りの反応は正直良くはないのですが、
これからも、作ってきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。




​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.14 10:04:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.